和田川のヘクトライト
石の話 和田川のヘクトライト産地:岐阜県中津川市蛭川 和田川河床工事現場(非売品). 5~6年前に会館でAOさんの即売会にて購入した石です.ラベルに「リチオフォル鉱」とあって,放射状に集合する石英の表面を覆う白色―粘土様鉱物がついていて,そのお供で黒色の皮膜状のリチオフォル鉱が付いた石でした....
View Article牛松山 京都府亀岡市保津町・千歳町 ―20年ぶりの牛松山へ― その1
やまのぼり 多紀連山.三岳山頂付近より.右奥の山.双ヶ丘一の丘より.奥の台形の山が牛松山.牛松山.七谷川下流の堰堤付近より. 牛松山京都府亀岡市保津町・千歳町―20年ぶりの牛松山へ―その1 国分登山口~第一ベンチまで...
View Article牛松山 京都府亀岡市保津町・千歳町 ―20年ぶりの牛松山へ― その2
やまのぼり 牛松山京都府亀岡市保津町・千歳町―20年ぶりの牛松山へ―その2 前回の続きです. 第一ベンチで休憩して再び登っていきました.第一ベンチ. 第一ベンチは山頂から派生する尾根の突端で,木々の間から山頂が少し覗く. そのさきからは,快適な尾根道となりました. 保津ヶ丘バス停への分岐. このさきのテレビ塔の直下が急勾配になっていて,高度を稼ぐ....
View Article牛松山 京都府亀岡市保津町・千歳町 ―20年ぶりの牛松山へ― その3
やまのぼり 牛松山京都府尾亀岡市保津町・千歳町―20年ぶりの牛松山へ―その3 前回の続きです. 牛松山最高点(標高636m)で昼食を摂ったあと,金比羅神社に向かいました.最高点から南に派生する尾根についている径を取って,下っていくと神社の境内に入りました.金比羅神社境内. 20数年前の8月ごろに,登った時は神社の階段の隣り付近まで軽トラが上がっていた....
View Article鳴滝 京都府京都市右京区鳴滝蓮池町・鳴滝川西町
たきめぐり 鳴 滝京都府京都市右京区鳴滝蓮池町・鳴滝川西町(御室川) ひさびさの滝めぐりです.今回は鳴滝に行ってきました.地名としての鳴滝は広範囲にあって,いままでただの地名と思っていました.何かの文献で街中に残っているとかで,情報を集めていました.ようやくそれらしいところを見つけて寄ってみました....
View Article鉱物の顕微鏡写真136 ―天 青 石―
顕微鏡写真 鉱物の顕微鏡写真136―天 青 石― 産地:Sakoany mine, Katsepy, Mitsinjo, Boeny, Madagascar.(非売品). Celestine (Celestite) 天青石[組成] Sr[SO4][結晶] 直方晶系.自形は直方柱状ないし板状.繊維状集合や...
View Article最近の店内 ―2021年7月下旬―
おしらせ 最近の店内―2021年7月下旬― 2021年7月下旬の店内はこんな感じになっています.世間では明日から連休になるらしいですが,いつも通りに営業しています.商品を徐々に増えていっています.時短営業は継続中で10:00~17時ごろとなっています.
View Articleいくつかの研磨した石269
研磨石 いくつかの研磨した石269 大阪府豊能郡能勢町下田尻 名月鉱山の含銅石英脈を一面研磨しました.以前の回にも当地の珪孔雀石を研磨しました....
View Article屏風島の輝銅鉱と赤銅鉱とアタカマ石
石のはなし 屏風島の輝銅鉱と赤銅鉱とアタカマ石 十数年前に東京のショーに行ったときに購入した石です.最近になって標本整理を兼ねてデータベースを作るために打ち込んでいっています.その際に出てきた石です.旧ラベルは岩石標本で「角閃石片岩」とあって余白に,アタカマ石と輝銅鉱が入っているようなことがありました. 産地は千葉県鴨川市貝渚...
View Article最近の店内 ―2021年8月上旬―
おしらせ 最近の店内―2021年8月上旬― 2021年8月上旬現在の店舗の様子です.商品は徐々に出して行っていますが,最近は海外産キレイものがよく出ているので,こちらを中心に出して行っています. なかなか疫病が収まりを見せないので,昨年4月より続けていた時短営業をこれからもしばらく続けていこうと思っています. 営業時間は...
View Article鉱物の顕微鏡写真137 ―自然銅―
顕微鏡写真 鉱物の顕微鏡写真137―自然銅―産地:Quincy mine, Hancock, Houghton county, Keweenaw peninsula, Michigan, USA. (非売品) Native Copper 自然銅[組成] Cu[結晶] 立方晶系.自形は立方体・八面体・直方十二面体など....
View Article女郎滝 兵庫県美方郡香美町村岡区耀山
たきめぐり 女郎滝兵庫県美方郡香美町村岡区耀山 秋雨前線の停滞によってここ数日くらいは,どこへもいけませんでした.ようやく小休止になって,北の方ならなんとか天気が持ちそうなので,北但方面に行ってきました.当初の予定では三川山近くにあるK鉱山の探索を兼ねていました. 時間的にあまり遠くへは行けないと察して,滝めぐりに切り替えました....
View Article久津山天の滝 兵庫県美方郡香美町村岡区味取久津山天の滝大日大聖不動明王
たきめぐり 久津山天の滝兵庫県美方郡香美町村岡区味取久津山天の滝大日大聖不動明王 前回の続きです. 日程の多少の変更を経て,国道9号線から分かれて矢田川沿いに北上する県道4号に入った.高津の在所をすぎて,味取の俵石の少し手前の旧道沿いに「久津山天の滝大日大聖不動明王」の標柱が目に入りました.雨が降ってきそうにないことを確認して,寄ってみました....
View Article三川山 兵庫県美方郡香美町村岡区山田・小城・香住区三川
やまのぼり 三川山.林道の展望駅と書かれた杭の前より. 三川山兵庫県美方郡香美町村岡区山田・小城・香住区三川 前回の続きです....
View Article角礫凝灰岩と砂岩と礫岩の露頭
露頭めぐり 角礫凝灰岩と砂岩と礫岩の露頭兵庫県美方郡香美町山田 三川山 1日あけて,前回の続きです. 三川山を辞して,K鉱山の探索になった.谷の直下あたりにあるらしいのですが,現場について見ると地形図でみるよりも思った以上に谷が深く,降下地点を探しているうちに通り雨が落ちてきて一時中断になりました....
View Articleサナの滝 兵庫県美方郡香美町村岡区小城
滝めぐり サナの滝兵庫県美方郡香美町村岡区小城 前回の続きです. 三川山と角礫凝灰岩と礫岩と砂岩の露頭を辞して,小城の在所跡まで来ました.時間的に蘇武岳方面には行けそうもなく,和佐父を経由して山陰道に出る予定で,小城を横断しました.神社の下付近....
View Article砂岩と泥岩の互層露頭 兵庫県美方郡香美町村岡区小城
露頭めぐり 砂岩と泥岩の互層露頭兵庫県美方郡香美町村岡区小城 更新が少し空きましたが,前回の続きです. サナの滝を辞して,山陰道に出るために和佐父に抜ける峠まで来ました.峠の少し手前の法面に,砂岩と泥岩の露頭が出ていましたので,ちょっと降りて観察しました....
View Article鉱物の顕微鏡写真138 ―石 墨―
顕微鏡写真 鉱物の顕微鏡写真138―石 墨― 産地:Merelani Hills, Lalate mountains, Simanjiro district, Manyara, Tanzania.(非売品) Graphite 石 墨[組成] C[結晶] 六方晶系.自形は六角板状.鱗片状,鱗片状などになる.[色]...
View Article