蛍光鉱物3 ―燐灰ウラン鉱―
蛍光鉱物3 蛍光鉱物―燐灰ウラン鉱― 久々の蛍光鉱物の更新です.今回は暗闇の中で燐灰ウラン鉱の蛍光写真を撮ってみました.産地は愛知県幡豆郡幡豆町東幡豆長根にあった採石場の燐灰ウラン鉱です.領家花崗岩類の採石場とのことで,母岩は両雲母花崗岩のようでした....
View Articleいくつかの研磨した石252
研磨石 いくつかの研磨した石252 三重県伊賀市柘植 三馬谷の泥質ホルンフェルスを一面研磨しました.1月に行った三馬谷の岩石です.サンプリングしたのは昇竜の滝の下あたりで,花崗岩の礫に混じっていくつか上のような転石が見られました.地質図で確認すると,付近にそのような岩体は無く,ちょうど滝のところあたりで黒雲母花崗岩と角閃石黒雲母花崗閃緑岩との境界になっていました....
View Articleいくつかの研磨した石253
研磨石 いくつかの研磨した石253 滋賀県大津市膳所平尾町鳴滝鉱山の層状マンガン鉱を,十字に切る菱マンガン鉱脈を一面研磨しました.鳴滝鉱山の石は以前にばら輝石からなる集合を研磨しています....
View Article鉱物の顕微鏡写真125 ―自然金―
顕微鏡写真 鉱物の顕微鏡写真125―自 然 金―産地:Olinghouse mining district, Pah Rah range, Washoe county, Nevada,USA.(非売品). Gold(Native Gold) 自然金[組成] Au[結晶] 立方晶系.自形は八面体・直方十二面体・[011]面方向に延びた...
View Article弥仙山 京都府綾部市於与岐町 ―今年初めの山登り―
やまのぼり 弥仙山京都府綾部市於与岐町―今年初めの山登り― 弥仙山.綾部市於与岐町付近より. コロナ禍の緊急事態宣言が切れたと思ったら,今度は花粉シーズンと天候不順で一月ほど出られませんでした.ようやくうまく天候が良い日に当たったので,運動不足の解消に行ってきました.水分神社方面からの表参道を取りました.ここからぼちぼち登る. 水分神社の脇を抜けて 渓流瀑の続く谷沿い登る....
View Article弥仙山参道沿いの渓谷 京都府綾部市於与岐町 ~1~
滝めぐり 弥仙山参道沿いの渓谷京都府綾部市於与岐町~1~ 昨日の続きです. 水分神社の横を通り過ぎて,参道分岐のところを林道側へ直進しました.ここから沢沿いに伝っていきました.分岐.右へ採ると参道へ.足元が湿気っていたので,林道の方を進みました. 参道分岐から少し上流に行ったところにある斜瀑.水が全くなかった.5mくらいだろうか....
View Article弥仙山参道沿いの渓谷 京都府綾部市於与岐町 ~2~
滝めぐり 弥仙山参道沿いの渓谷京都府綾部市於与岐町~2~ 前回の続きです. 落差約4mの滝を向かって右側から巻いたところからです.小さな段差が続く渓流になっていました.この先は少し前方が暗くなって,再び明るくなると,岩の間にかかる滝の前に来ました....
View Articleいくつかの研磨した石255
研磨石 いくつかの研磨した石255 京都府綾部市於与岐町 於成旧坑の磁硫鉄鉱からなる石を一面研磨しました.上の石は前回に弥仙山からの帰り道で再発見し,サンプリングしたものの一つです.運動不足解消のためのハイキングなので,斫りハンマー等の道具は全く用意しておらず,2~3この転石を拾っていたにすぎません.もっとしっかり探したらいろいろな鉱物が見つかったのかもしれません....
View Article最近の店内 ―2021年3月上旬―
おしらせ 最近の店内―2021年3月上旬― ガラスケースの上段が埋まりました.本邦と海外産の稀元素鉱物ないし放射能を持つ鉱物の棚になりました. 次はこの段を整理していこうと思う. フラットボックス内の商品です.こちらもちょっとずつではありますが,増やしていっています. 海外産の小珍しい標本を置いている棚です.右端の方が開いていましたが,埋まりました....
View Article近くの桜 2021年
近くの桜―2021年― 店の通勤路に使っている道沿いにある桜に,春の訪れが目視で確認できました.店からは徒歩数分というところにある,お地蔵さんの脇にある桜です.桜の横に先月に満開だったウメの木もあります. 今日の朝方,通るとまだつぼみで,今日くらいには咲くかも~と思っていました.夕方に通ると2輪だけ咲いていました.大部分がまだつぼみです. こちらは開いています....
View Article最近の店内 ―2021年3月中旬―
おしらせ 最近の店内―2021年3月中旬― 今日はこの棚を整理していました.風呂場跡の小さな倉庫代わりに使用してる場所を整理していたらいろいろ細かいものが出てきました.それを掃除したうえで,補充と値付けをしていました.この棚と連動してレジ前の棚も少しいじっています....
View Article鉱物の顕微鏡写真126 ―ゼーマン石―
顕微鏡写真 鉱物の顕微鏡写真126―ゼーマン石―産地:Moctezuma mine, Mocteauma, Moctezuma municipality, Sonora, Mexico.(非売品) Zemannite ゼーマン石[組成] Mg0.5ZnFe3+[(Te4+O3)3]・4.5H2O [結晶]...
View Article鉱物の顕微鏡写真127 ―エジリン輝石―
顕微鏡写真127 鉱物の顕微鏡写真127―エジリン輝石― 産地:Murunskii massif, Chara and Tokko rivers confluence, Alden Shield, Russia.(非売品) Aegirine エジリン輝石(エジリン・エジル輝石・錐輝石)[組成] NaFe3+[Si2O6]...
View Article依遅ヶ尾山 京都府京丹後市丹後町一段および此代 ―その2―
やまのぼり 依遅ヶ尾山京都府京丹後市丹後町一段および此代―その2― ―その1―の続きです. 以下は展望写真です.山座同定をしてみました.参考程度に.犬ヶ岬方面. 先端はあまり伺えなかった. 経ヶ岬方面. 経ヶ岬の先端の一部が少し望めました. 碇高原方面. 太鼓山方面. 上世屋方面.右端にある高山は丹後半島の最高峰です....
View Articleいくつかの研磨した石257
研磨石 いくつかの研磨した石257 愛媛県四国中央市土居町関川のニッケル珪質岩を一面研磨しました.5~6年前に有志で集まって四国巡検をしたときにサンプリングした石です.主に緑色の部分と褐色―淡褐色の苦灰石からなっていて,うまく苦灰石を処理すれば鮮やかな緑色の部分が出てくると思い研磨しました....
View Article依遅ヶ尾山の石英安山岩
石の話 依遅ヶ尾山の石英安山岩 先日,運動不足の解消に選んだ,丹後半島の依遅ヶ尾山の登山口付近の採石場跡で,単に山登りだけでしたので採集道具などは一切持っていなかったため,転石をいくつか拾いました.山頂付近で見た安山岩と採石場跡のものは見掛けが異なっていて,扁平で細長い空隙がいくつも入っていました....
View Article