最近の店内1
最近の店内の様子を公開したい。 1か月ほど前から標本が見にくいような気がしてきて、小さな札をつけることにしました。どこの展示会でも鉱物標本は手にとって下にあるラベルを観ないと産地や鉱物名が見えない。 数をこなしていくと結構しんどいので、一度やってみることにしました。完遂はしていないのですが、途中経過だけでも公開したい。...
View Article最近の店内2
土曜日の続きです。 ⑦京都府の鉱物の棚。当初から思うと随分入れ換わりました。初めのうちは稀産鉱物中心だった。後にマンガン鉱物ばかりになり、現在は各鉱床の型別に陳列しています。 ⑧ガラスケース。レジからみて左側にある。上段は国産鉱物と海外の鉱物で値の張る商品を置いています。例 京都市内の砂金、ホタル石、坂越の山金、市之川の輝安鉱、南アフリカのダイアモンドなど。...
View Articleお盆の休日のお知らせ
お盆の休日のお知らせ 8月12日 8月13日 8月14日 8月15日の4日間 お盆休みを予定しています。 なお、お盆休暇中にお越し予定の方は、8月11日午後6時までに 連絡戴ければ、店をあけます。 京都亀岡で天然鉱石の販売ならミネラルショップたんくら
View Article炎天下の穴探し
ここのところ店の都合でご無沙汰してた穴探しを再開しました。採集自体は何度か行きましたが、いずれも知人のお伴でした。先月、岡山の某銅山へ炎天下の中強行軍で行き、金生・金谷・磯部旭日とまわりました。暑さに勝てず短時間しか見て回れず、早々に退散した。 お盆は久々に連休をとり、県境付近へ赴くことが出来ました。懲りずに同じところに行って小一時間ズリを徘徊した。斑銅鉱や四面銅鉱類はよく見つかりました。...
View Article日焼けする石
普段は店に置いているUVライトを持ち帰って、夜中に蛍光反応を楽しんだ。 蛍光鉱物は結構たくさんあり、短波紫外線で様々な色に光ってくれる。 中には、UVライトから離しても燐光するものや、日焼けしてしまう石がある。 暗い中、撮影を試みてきれいに写ってくれたので紹介したい。...
View Article三郎ヶ岳にて
馬路町平野沢中池付近からみた、三郎ヶ岳(616m) 今週の初め、三郎ヶ岳に登ってきました。千歳町の堅谷から尾根に取りついて、西尾根から主稜線を伝って山頂に立ちました。 後半は、北の尾根を伝いタワから大平山(625m)を経由して、千山峡に下りました。...
View ArticlePR: 個人版私的整理ガイドラインをご存じですか-政府広報
一定の要件で、震災前に借り入れた債務の免除を受けられることも!詳しくは、こちら Ads by Trend Match
View Article能勢妙見へ吉川から
運動不足の解消のため定期的に山歩きをしています。 前回は探索を兼ねて市内の三郎ヶ岳に登りました。今回は川西市黒川から 上杉尾根を経て、妙見山に至り光明山、天台山を踏んで余野に下ってみました。 車で、妙見口のケーブル入口まで送ってもらい、一度県境まで目指した。峠に池があり、これを越えたところからハイキングコースに入りました。...
View Article梅谷から鉢伏山と明ヶ田尾山へ1
先週に引き続いて、今週は箕面市と豊能町の境界付近の梅谷から、鉢伏山往復と明ヶ田尾山を経て高山に下ってみました。 車で、梅谷の出合いまで送ってもらい、川に架かる小橋から梅谷に入る。9月の台風18号の影響で、谷が荒れていた。 荒れた「梅谷」。 「梅谷」は金属地名のようでこの谷にも勿論鉱山がある。かつては立派な杣道がついていたのだが、荒れていて道が不明瞭になっていた。...
View Article梅谷から鉢伏山と明ヶ田尾山へ2
お知らせ 明日10月4日は都合により臨時休業いたします。 Mineral Shop たんくら 昨日の続きです。 丁度昼間に鉢伏山に着き、登る前にあらかじめ昼食を摂っていたので、ここでは休憩のみとなった。 少し下って鉄塔のほうへ展望写真を撮ろうと行ってみたが、鉄塔が思いのほかに邪魔で、ここではあきらめた。東西に展望は開けている。...
View Article週末のお知らせ
週末のお知らせ 週末、京都市勧業館(みやこめっせ)に於いて 第25回京都ショーに出展いたします。 よって下記の日は臨時休業いたします。 10月11日(金) 10月12日(土) 10月13日(日) 10月14日(月・祝日) 当店の場所は、食事コーナーの裏側、 柱を挟んで会館コーナーが向いに あります。 京都亀岡で天然鉱石の販売ならミネラルショップたんくら
View Article北摂の山で穴探し1
ほぼ2週間ぶりに運動不足解消の山登りへ行ってきました。ただ山を登るのではなく間歩探しも並行して登っています。 今週は、七宝山親鉉の北方に位置する能勢銅山付近に行きました。能勢銅山は単一の鉱山ではなくたくさんの間歩を総称しているようで、一庫の落合橋の付近から猪ノ子峠付近まで分布していたようです。...
View Article北摂の山で穴探し2
昨日の続きです。 ゴルフ場の西の谷の源頭から谷を下りました。 初めのうち見通しの良い植林地帯で、等間隔で植林されていた。 やがてやや平坦になり、小さな池(イノシシのヌタ場かもしれない)があり、 これを越えると、先の地形がおかしくなった。 下部に石垣が見え、上部に西から出合う谷に間歩が2つ見つかった。 谷の間歩。...
View Article北摂の山で穴探し3
更に昨日の続きです。 「谷寺鉱山?」から下りてきて再び林道のような府道4号を目指す。時折車が通行するくらいの道で、途中2車線区間もあるが先は元の林道に戻り、猪子峠付近から老人ホームの前までダートになる。 猪子峠の南の尾根に行こうと思い、取りつき口を探す。峠を越えていくと谷に降りる道は見つかった。尾根に付く道が見当たらない。...
View Article双ヶ丘にて
昨日、会館に行く前に「双ヶ丘」を歩いてきました。前に来たのは8年前でよく通る丸太町通に面してるので見る山だったが、今回で2回目になった。 前回通り南から遊歩道を入った。一応階段は作ってあったものの、足元の関係でよく滑るので、階段の脇を登った。 亀岡は朝から酷い霧で寒くて厚手のセーターを着込んでいたが、三ノ丘に着くころには汗だくになった。 三ノ丘山頂の標識。...
View Article石堂から三草山へ1
今週は、石堂から三草山を目指しました。石堂鉱山というマンガン鉱山の裏口より、仮称 牛ノ子峠を経て長石産地を見て宮峠へ、更に竜王山を踏み、三草山へと縦走しました。...
View ArticlePR: 【三井の賃貸】最新値下げ物件が集結!賃料改定物件特集
<平日毎日更新>直近2週間以内に賃料が下がった物件情報をおすすめ順にご紹介!! Ads by Trend Match
View Article石堂から三草山へ2
前回の続きです。 石堂から仮称 牛ノ子峠をへて宮峠(宮ノ峠)に下ってきました。右は裏山林道へ左は八坂神社を経て長谷在所に至る。直進し竜王山に向う。 本来は竜王山のはずだが地形図には「滝王山」という字で記載されている。誤植か。 杉林の中を初め急登し、尾根が緩やかになった先のコブに点名 長谷の三角点があった。 「点名 長谷」 509.3m. 「点名 長谷」の山頂。...
View Article