1か月ほど前から標本が見にくいような気がしてきて、小さな札をつけることにしました。どこの展示会でも鉱物標本は手にとって下にあるラベルを観ないと産地や鉱物名が見えない。
数をこなしていくと結構しんどいので、一度やってみることにしました。完遂はしていないのですが、途中経過だけでも公開したい。
①入口からすぐ左手の棚。上段は海外の稀産鉱物。中段・下段は海外及び国産鉱物標本。
②入口すぐ横の棚。上段は海外のきれいな鉱物を陳列。中段及び下段は海外及び国産標本。①②の中段下段は75mm×55mm×20mmのサイズ。
③入口から右手窓の前に国産鉱物を平箱に入れて平置き。当初180cm×45cmの机の上に置いていたものだけだったのだが、序々に増えて机の下、そのすぐ横、各棚の一番下などに広がった。
④国産鉱物平置きの前に化石コーナーを当初設けたのだが、開店当時からあまり変わっていない一角。変わったところは一番下に国産化石を置きだした。
化石は余り良く分からないので、仕入れたままの名前で置いている。
⑤国産鉱物の棚。金属鉱物ばかり集めている。置き場の問題で金属以外も少しは置いてある。マイナー産地に過去良く行っていたので既知の産地が少ない傾向にある。
⑥ ⑤の下の段。ここは国産のきれいな鉱物を置いていた。ここもマイナーな産地が多い傾向にある。
2に続く。
京都亀岡で天然鉱石の販売ならミネラルショップたんくら