京都ショーのお知らせ
来たる10月7日・8日・9日に催される 京都ショーに今年も出展します. 場所は京都市勧業館(みやこめっせ) 特別展示の入口の向かいあたりで出しています. 今年は特展が化石なので, テーマに沿って持っていく予定はありませんが 本邦産鉱物標本に加えて,若干の海外産標本(主に希元素) 多少の岩石標本などを考えています. 商品の一例をあげると...
View Article初日が終わって
今日から京都市勧業館みやこメッセで 京都ショーがはじまりました. 昨日より降っていた雨が朝まで続いて お客さんの入りが多少不安になりましたが, お昼頃よりいつもの客足が出てきてホッとしました. 仕入れもいつもと同様にして,終わり次第出していく 予定にしています. 追記 前回更新に挙げた煙水晶は,行先が無事きまりました....
View Article京都ショーが終わって
今年も何事もなく 何とかショーが終わりました. 初日が雨で開けたら酷暑で例年にない 天候でした. 仕入れした石は主に岩石・石炭類でした.ほかに金鉱石や アンチモン・マンガン鉱石等などが入りました. これらは週末にかけて出していきたいです. ショーで購入した石をいくつか紹介します. Stibnite 輝安鉱.現場:愛媛県伊予郡砥部町川登 銚子滝鉱山.(N社で購入)...
View Article品出しの進捗状況
京都ショーで仕入れた 新着商品の値付けが8割がた 終了しました. 新着商品は レジの前の2段目に置きました. 今回は,燐鉱・閃長岩・沸石岩・石炭類・琥珀・金鉱石などを中心に 仕入れました.こういうものはあるときに仕入れておかなければ, 必要時に無いときが多く,見つけたら仕入れるようにしています. ほかは若干の変な粘土鉱物や流紋岩球顆などがあります. お知らせ 本日HP通販用商品を...
View Article秋雨の中休みに ちょこっと山へ
長雨が続いて,ようやく 定休日に天候が好転したので,穴探しを兼ねて 行ってきました. 瀬戸内南岸方面は未だ1回しか行っていなかった. 金山跡に20年ほど前に行ったきりで,今回は そのほかの現場も見ておこうと思い,山陽道を西進した. 前日にWeb上で検索をかけていたら,超低山ってのが掲載されて いたのをチェックしていた....
View Article鉱物の顕微鏡写真6 ―チンゼン斧石―
今年の京都ショーで, 海外の鉱物をいろいろ見ていたところH社で チンゼン斧石の海外産があったので,購入した. Tinzenite チンゼン斧石組成:(Mn,Ca)2MnAl2B[OH|O|(Si2O7)2] 三斜晶系産地:Molinello mine, Graveglia valley, Genova province, Liguria,...
View Article神鍋方面に滝巡り1
一晩中やかましかった台風21号が 去り,少し天候が回復しそうなので 滝巡りに行ってきました. 京都縦貫道経由で大宮まで行き,久美浜を通って豊岡に 抜けました. 途中で,KY山金鉱山跡を探索し,大呂と同じような 産状の鋭錐石(Anatase)に出会いました. 神鍋高原を奥に進み,以前に水の無いときに行って 失敗した二ツ滝から見ようと思い,林道を西進した....
View Article神鍋方面に滝巡り2
前回の続きです.写真が多いので2回に分けました. ネエ滝の先に泥淵というのがあり,これの上流側に 泥淵の滝がある.二段滝の帰りに栃本在所内を迷って, 右岸に沿って,農道を下ったところに同様の滝の標識だけ があった.滝本体はヤブでほとんど見えなかった. ネエ滝のさきの遊歩道を西進していくと,山宮在所より下りてくる 十字路があり,進行方向に左折すると車道からはほとんど見えなかった...
View Article神鍋方面に滝巡り3
2回で終わろうと思いましたが, 写真が多かったため 3回に分けました. 神鍋からの帰りに,糸井渓谷によってみました. 台風通過で荒れているはずなんですが,思ったより 普通でした. 糸井の不動の滝.橋を挟んで左側にもナメ滝があり,普段は水が無く,ただの斜面にしか見えないところが,今回は滝になっていました. 不動の滝上流の渓流瀑. 橋を挟んだ向かいのナメ滝.随分上から流れ落ちてきている....
View Article秋の北但方面へ
今週のはじめ 穴探しを兼ねて北但方面に 行ってきました. 京都縦貫道が岩滝方面まで通じたため 早かったら小一時間で行くとこができ, かなり時間短縮になる. 出石市街から糸井渓谷方面に抜ける 県道で川原に下りられそうなところを探し ていると,一か所あった. 何か流されていないか確認のため 下りてみた. 下りた川原. 安山岩や流紋岩が多い.凝灰岩にどこから流されてきたのか...
View Article秋の北但方面へ 2
つづき です. 帰途,時間が余ったので,近くの瑠璃渓によってみました. 平日なので行楽客は全くいなく,時折上流にある温泉から 下ってくる車とすれ違うだけでした. 標高が結構あるので紅葉していると思って行ったのですが 一週間程度早かったみたい. 鳴瀑.これ以外に滝らしい滝が無い.ほかは渓流瀑. ここまで来たときには日が傾いてきて,時間はあまりありませんでした....
View Article店内をちょっと模様替え
今日は気分転換に 棚の掃除も兼ねて,いじくっていました. 入って左側の棚はもともとマダガスカル産の天青石が置いてありましたが, 在庫がなくなってきましたので,掃除を兼ねて置くものも変えてみました. 写真は主に1980年代に石材として操業されていた石切場のもので, 晶洞型のペグマタイトが多産しました. 木の台の上の石は左から正長石の巨大結晶,中央は正長石―煙水晶の結...
View Articleちょこっと北の方へ
先日,雨が降る前にちょこっと北の方に 行ってきました. 滝探し半分,穴探し半分で,前者は立派なものは 見つけられませんでしたが,後者は崩土で入口が崩れて はいましたが,選鉱所跡の土台や水平軌道の跡などを 確認しました. 二・三日前から寒暖の差が激しくなってきって,一気に秋が深まったよう.写真は光明山から北西に延びる山並み....
View Article播丹国境付近にて
穴探しを兼ねて,北部丹波方面に行ってきました. 多可郡より播州峠を経て大名草から探していきました. 何か所か坑口らしき場所は確認しましたが,多くが崩れていて よくわかりませんでした. 林道を北上していたら滝の道標が出ましたので寄ってみました. 小和谷の滝への道標.雑木に隠れていて一回は通り過ぎて しまった. ダートの林道を登っていく....
View Articleちょこっと滝巡り
いくつかのWeb上のサイトで,パソコンの壁紙用の写真に 使えそうな現場を検索していると,何か所か引っかかって きました. そのうちのいくつかを周ってみました. 丁度西方面に走る小用がありましたので,ついでに 見てきました. 中国道の吉川ICより西進する予定で,近くの滝に寄りました. 武士山から吉川に入り,市街地に抜けバイパスとの分岐より...
View Articleちょこっと滝巡り 2
小用を済ませ,市川沿いを北上し生野峠を越えた あたりですでに日が傾いてきましたので, 寄れそうな滝にいきました. 国道429号沿いにある魚ヶ滝.凝灰岩を切る岩脈が滝になった ようで,落差はほとんどありませんでした.いつも通り過ぎるだけ の場所で,季節風が強いのを少し堪えて滝に近づいてみました. 国道の脇より少し下るとすぐが滝で,苔むした露岩上を滑らない...
View Articleちょこっと滝巡り 3
前回のつづきです. 不動ヶ滝の道標まできましたが,肝心の滝が目前に ほとんど見えない. 道標周辺は植林内で,若木の時は見えたのかも しれない. どこかに下りる道が作ってあるはずで,周辺を探す と道標の裏に杣道のような径が谷の奥に向かって 北上していた.これを辿ると滝見の小屋跡?が残る 滝の前に出ました. 道標の横の杉の木の裏あたりより下る道がついていた....
View Articleいくつかの研磨した石 57
ほんじつ HP通販用商品を 4点 更新しました. いくつかの研磨した石 57 京都府舞鶴市別所舞鶴鉱山の含銅硫化鉄鉱を切断した上で一面研磨してみました.上の写真は切った面の裏側です....
View Article晩秋の糸井渓谷と床尾三滝にて 1
今週のはじめ,穴探しを兼ねて 糸井渓谷と床尾三滝に行ってきました. この付近は慶長年間より多数の金山があり, 史跡も滝もあるためしばしば訪問していました. 紅葉の終わりになってきたので,雪が降る前に 行ってみました. 糸井の大カツラ.葉を落として早くも冬支度. この西から東床尾山の登山道に入りました. ここで渡川. 終わりかけの紅葉....
View Article晩秋の糸井渓谷と床尾三滝にて 2
糸井渓谷のルートマップです. いつもどおりフリーハンドで描いていますので 縮尺は無視しています.参考程度に. 3に続く. 京都亀岡で天然鉱石の販売ならミネラルショップたんくら
View Article