親子滝 三重県伊賀市山畑滝川
滝めぐり ―親子滝―三重県伊賀市山畑滝川 白藤滝を辞してさらに林道を上っていきました.林道の橋を渡った先の北岸に滝がありました. ここの左側に滝があった. 親子滝 というらしい.2段になっていて,林道よりたやすく拝めた. 下の段の滝. 横から. 次の滝に向かう....
View Article二位の滝 三重県伊賀市山畑滝川
滝めぐり ―二位の滝―三重県伊賀市山畑滝川 親子滝の少し上の二位の滝に行きました.直線距離でわずか50m前後の上流にある滝です.標識があるので入口にすぐにわかりました.ここから川原に降りていくと滝でした. 前方左手の尾根を回り込む. 二位の滝.高さ6m前後のナメ滝でした.上にもう一段あるようでさきにそちらへ向かう. 上の一段の滝? 高さは50cmくらい....
View Article三寶の滝 三重県伊賀市山畑滝川
滝めぐり ―三寶の滝―三重県伊賀市山畑滝川 二位の滝を辞して,更に上流の滝に向かいました.二位の滝の上で東岸に林道が渡り,その先の端で西岸に渡ってヘアピンカーブを越えた先の尾根の鼻辺りに入口がありました.古くから知られていたようで,石碑が残っていました.入口. 車を路肩の空いたところに適当に停めて,標識の横の径を下って行きました.しばらくこんな下りが続く....
View Article補陀落の滝 三重県伊賀市西高倉大杉谷
滝めぐり ―補陀落の滝―三重県伊賀市西高倉大杉谷 滝川の滝群を辞して帰り際に寄りました.御斎峠を越えて信楽に抜ける予定でした.高倉神社の対岸を北上し旧道との出合の先に,もう一つ旧道との出合に入口がありました.旧道は出合に車止があって,この前に駐車しました.現地,案内板. 案内板の横から橋の下の方に下っていく小径に入っていきました....
View Articleいくつかの研磨した石201
いくつかの研磨した石201 三重県亀山市関町加太川の変成岩を一面研磨しました.前回の滝めぐりのときにサンプリングしました.変成岩と岩石名を特定せず書いたのは,片麻岩質なのか,ホルンフェルスなのかはっきりしないためです....
View Article加太川河原にて 二回目
加太川河原にて2回目 前回と同じく加太川の河原へ行きました.いろいろな変成岩が観察できました. 少し上流にあった泥質岩を切る岩脈. こちらは変成岩中の脈状に入ったスカルン. 灰礬石榴石のレンズ. その横にあった柱石.赤褐色の部分が灰礬石榴石,灰緑色部がサーラ輝石. 転石でしたが,結晶片岩質の岩と花崗岩との接触部. その拡大. こちらは捕獲岩です. 帰り際にまた柱石がありました....
View Article志南谷の滝 滋賀県甲賀市土山町大河原
滝めぐり ー志南谷の滝ー滋賀県甲賀市土山町大河原 加太川の河原に行く前に寄っていました.日野町平子方面から大河原に下ってきました.大河原から鮎河に向かう途中に2つ滝がありましたので寄ってみました.ガードレールの向こうに滝がありました. 志南谷の滝.3段になっているようです. 上の方. 下の方. 志南谷の滝から鮎河方面に少し南下したところに無名の滝がありました.名称不明の滝....
View Article加太不動滝1 三重県亀山市関町加太
滝めぐり ―加太不動滝― ―1―三重県亀山市関町加太 加太川河原を経て,国道25号線(旧道)沿いの大きな採石場の横にある谷の林道に大きな道標がありました.林道の入り口に車止めがあって,先週に来たときは時間に都合上寄れませんでした.今回は往復できました.この横から入った. 谷の入り口付近の渓流です....
View Article加太不動滝2 三重県亀山市加太
滝めぐり ―加太不動滝― ―2―三重県亀山市加太北在家 椿谷 前回の続きです. 椿谷林道の終点までやってきました.「不動滝」の標識の横から谷筋の径へ入りました. 入口. 2度鉄橋を渡ると大日滝との分岐でした. 2つ目の鉄橋から. 分岐. 大日滝へ行こうと思ったが,水量多く,はじめの小滝が越えられませんでした.沢登の装備をしていなかったため断念しました....
View Article細滝(細滝川不動の滝) 奈良県奈良市下深川町
滝めぐり ―細滝(細滝川不動の滝)―奈良県奈良市下深川町(旧都祁村) 加太不動滝を辞して,名阪国道を西進した.春日ICで県道に降りて帰途中に寄れそうなところを探しました.手持ちの地図を広げていると,細滝(細滝川不動)を記入していました.行く道は狭そうですが,寄って見ることにしました....
View Articleいくつかの研磨した石203
いくつかの研磨した石203 京都府京都市伏見区醍醐北端山 醍醐鉱山のパイロクスマンガン石を一面研磨しました.醍醐の三宝院の北側の谷を詰めたところにあった層状マンガン鉱床です.15年くらい前に訪問した際にサンプリングした標本です.珪岩中に鉱染した貧弱なパイロクスマンガン石で,削りやすいところを探して,研磨しました. (研磨)...
View Article最近の店内 ―2020年3月中旬―
最近の店内 ―2020年3月中旬― 今年の冬はそんなに寒くなく,雪も少ないのですが,目立ったところには行けずじまいでした.今朝,いつも通っている用水路沿いに,木瓜の花が2分咲きくらいになっていました.足元に目をやると土筆も出ていました....
View Article黒谷の滝 滋賀県東近江市政所町
滝めぐり ―黒谷の滝―滋賀県東近江市政所町 前回の続きです. 足原谷の滝を辞して,少し下流にある黒谷の滝に行きました.直線距離で50mくらいしか離れていないようでした.谷の入口にある標識.谷の名称が1本ずれているような..足原谷の表記が無い.現在地も少しずれて居る.本来の黒谷は小仏谷のあるところの谷で,足原谷は黒谷の場所にあたる. 標識の横に2段の滝がありました....
View Article小仏谷の滝 滋賀県東近江市九居瀬町
滝めぐり ―小仏谷の滝―滋賀県東近江市九居瀬町 前回の続きです. 茶屋川に行ったあとに,足原谷の滝,黒谷の滝と寄ってきました.この先にある小仏谷の滝も寄ってみました.黒谷の滝より下流側に少し進んだ北岸の道路際に見える滝です.小仏谷の滝.二段になっていて8~10mくらいか.下段の滝は正面からはコンクリが邪魔になって見えない. 上段の滝.岩の割れ目に架かっていました....
View Article萱尾 不動滝 滋賀県東近江市萱尾町
滝めぐり ―萱尾 不動滝―滋賀県東近江市萱尾町 前回の続きです. 小仏谷の滝を辞して,愛知川に架かる越渓橋を東岸に渡る.この先に大滝神社があり,往路のときに先に寄っておこうと思いましたが,10t車の往来が激しい上に,道幅が狭いので帰りにまわしていました. 大滝神社の北東方向の車道を挟んだ東側に谷があり,そこに滝がありました.萱尾...
View Articleいくつかの研磨した石206
いくつかの研磨した石206 京都府相楽郡和束町門前 和束鉱山のアレガニー石―テフロ橄欖石からなる石を一面研磨しました.ほぼ10年前に訪問した際にサンプリングした標本です. 鉱床は和束町と南山城村に,跨る三ヶ岳(標高618m)の南西の谷にありました.南北に連なる三ヶ岳の稜線のすぐ東に花崗岩体があり,これによって熱変成を受けたマンガン鉱床です....
View Article