Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

最近の店内 -2020年2月上旬の店内ー

 

 

 

 

 

 

 

最近の店内 

―2020年2月上旬―

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レジ前.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水晶の棚.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最上段は大きな商品の棚.上段は主に東北の硫化鉱物の棚.下二段は化石の棚.下の大きな長方形は田原は晶洞型ペグマタイト,ホタル石と白雲母・長石が晶出しています.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最上段は大きな商品の棚.上段は蛍光鉱物の棚.以下下段は海外産鉱物の棚.最下段の段ボール箱は国産品.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最下段の段ボール箱以外は全て化石標本で占めています.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田原のペグマタイト鉱物の商品の棚.下段はそれ以外の総重量1㎏を越える標本の棚です.段ボール箱は国産品.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

整理してこれだけ空きました.これから徐々に増やしていく予定です.下二段は主に岩石標本の商品の棚.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最上段は石榴石類で占めるように置いています.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国産標本の商品の棚.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

300円均一商品は随時増加中.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガラスケース.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レジ前の棚.裏側からも見えるように配置しました.

 

 以下,店内にある鉱物以外の商品の例です.

(店頭売りの商品です.通販はしていません.また以下の例は国産・海外産に分けていません)

 

岩石

(火山岩)流紋岩・球顆流紋岩・含珪線石流紋岩・真珠岩・松脂岩・黒曜岩・安山岩・橄欖石安山岩・デイサイト・橄欖石玄武岩・霞石玄武岩・霞岩・カーボナタイトなど.

 

(深成岩)黒雲母花崗岩・白雲母花崗岩・黒雲母花崗閃緑岩・花崗閃緑岩・球状花崗閃緑岩・ダン橄欖岩・蛇紋岩・輝岩・斑糲岩など.

 

(脈岩)アプライト・脈性ペグマタイト・ドレライト・透輝石閃長岩・霞石閃長岩・曹長岩など.

 

(堆積岩)赤白チャート・流紋岩質凝灰角礫岩・泥岩・粘板岩・頁岩・石灰岩・苦灰岩・珪藻土・泥炭・褐炭(亜炭)・瀝青炭・無煙炭など.

 

(変成岩)菫青石ホルンフェルス・菫青石紅柱石ホルンフェルス・直閃石菫青石ホルンフェルス・黒雲母ホルンフェルス・チャートホルンフェルス(珪岩)・スカルン・高温スカルン・グライゼン・沸石岩・紅簾石石英片岩・緑簾石緑泥片岩・滑石片岩・緑閃石片岩・石榴石角閃片岩・藍閃石片岩・スティルプノメレン片岩・花崗片麻岩・石榴石菫青石黒雲母片麻岩・マイロナイト様角閃岩・マイロナイトなど.

 

化石

(古生代)コケムシ・ウミユリ・シダ植物・三葉虫・直角貝・サンゴ類・有孔虫など.

 

(中生代)頭足類(カリコセラス・ノストセラス・ヒルドセラス・ゴードリセラス・ダメシテス・テトラゴニテス・フィロパキセラス・デスモセラス・ハルボセラス・ユーブラノセラスなど)・松の実・イチョウの葉・二枚貝(イノセラムス・エントモノチスなど).

 

(新生代)植物の葉(コナラ・ブナ・ツタ・クリ・ヌマスギ・カエデ・カバノキ・メタセコイア・タナイカシ・クスノキ・マンサクなど)・珪化木・二枚貝(オウナガイ・ウソシジミガイ・ツキガイ・マルスダレガイ・セタイシガイ・アラスジサラガイ・ニッコウガイ・イタボガキ・キララガイ・イガイ・バカガイ・シタカラソデガイ・アサガイザルガイ・カガミガイ・ハリマントリガイ・タカハシホタテなど).腕足類(ホオズキチョウチンガイ・シャミセンガイの一種など)・クモヒトデ・アカフジツボ・オニフジツボ・巻貝(トクナガキリガイダマシ・ヴィカリエラ・ヴィカリア・ヘナタリなど)・魚類の歯(メガロドンなど)・哺乳類の脊椎化石(クジラ・バイソン・ステゴドンなど)・哺乳類の歯(ナウマンゾウ・マンモスなど)・馬の骨・アルマジロの鎧など.

 

(鉱物の方は量が多すぎて集計中です.)

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日,通勤中に進行方向にいつも見える愛宕山が少し雪化粧していました.今年の冬はこれで4度目.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

愛宕山.(2020年2月1日9:40分現在) 手前の山は全く見られません.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

愛宕山から北に続く尾根も雪化粧していました.左奥はこの付近で最も高い地蔵山(946m).こちらも手前の山には雪がありませんでした.

 

 まだもう少し寒いのが続くのかな~っと思っていたら,通勤途中で通る川の堤の梅の花が1輪だけ咲いていました.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1輪だけなんとか咲いていました.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらはまだ蕾です.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 早く暖かくなってくれればと思いますが,温かくなれば花見どころでは無く,スギ山から飛んでくるスギ花粉と大陸からの黄砂とPM2.5で,息のできない嫌な季節に突入します.今年は暖かい所為かすでのその兆候があり,ティッシュが手放せない状況になってきています.

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

Trending Articles