今日は余り寝られていません.
未明にかけて滝降りと暴風の音や
午前2時半ごろの落雷などで
かなりやかましく,ずっと起きていました.
昨日帰るときにはまだ雨は降っておらず
風だけが吹いていました.
南の空にはいや~な雲がたくさん見られ
なんとなくカメラを向けてみました.
2018年8月23日18時頃.(南の空)
2018年8月23日18時2分 (南の空)
2018年8月23日18時3分(北東の空)
(下の方の黒い雲は早く,上方の白い雲は動きが鈍い)
いくつかの研磨した石82
京都府南丹市美山町河内谷 百合谷鉱山のヤコブス鉱からなる
鉱石を一面研磨してみました.丹波高地の中央部にあるマンガン
鉱山で,ふところの深い河内谷の一番奥に位置しています.
河内谷の入口から百合谷の出合までは原付で30分以上かかる
ところで,鉱山はそこよりさらに谷を詰めたところにありました.
幸い鉱山の手前まで林道が延びていて利用できました.13年前
にサンプリングした石です.随分前に訪問しましたので,細かいこと
は覚えていませんが,坑口の手前の杉の木の根元に大きなキイロ
スズメバチの巣があって,近寄れませんでした.
サンプルはこの石を含めて2つ得ました.上の石は平たい石を半
分で割っただけでしたので,割れ目が横になって正面から観察でき
ませんでした.正面から観察できるようにと,裏面を一面研磨しまし
た.
研磨:研磨面にする箇所は丸みを帯びていてこのままでは平滑に
するのが大変ですので,あらかじめ小ハンマーで角を落としました.
いわゆるあずき色炭マンですので,力の加減で簡単に割れていま
い失敗しそうなので,かなり気を遣って割りました.
割れ目にヤコブス鉱の脈がしっかり出てくれたのを確認して粗削り
に入りました.炭マンなので柔らかく,短時間で仕上がりました.
(以下は顕微鏡写真)
肉眼的の黒色に見えた筋は研磨してみると以上の写真のような
色彩をしていました.褐紫色の部分は磁石が強く引き寄せられるの
でヤコブス鉱が入っているようですが,リッベ石は入っているかいな
いのか鏡下では判別できませんので?を付けました.
白色に見える部分はアレガニー石で,実際の色はもっとアズキ色
に近い色をしています.白色部の一部の破片を塩酸に浸して発砲
しましたので菱マンガン鉱か炭酸塩は含んでいるようです.
この鉱山では,石墨・緑マンガン鉱・ヤコブス鉱・ハウスマン鉱・
石英・横須賀石・バーネス鉱・パイロクロアイト・菱マンガン鉱・
重晶石・テフロ橄欖石・満礬石榴石・アレガニー石・リッベ石・
パイロクスマンガン石・カリオピライトなどが確認されています.