Quantcast
Channel: 天然鉱石専門店 ミネラルショップ たんくらのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

いくつかの研磨した石258

$
0
0

研磨石

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いくつかの研磨した石258

 

  兵庫県養父市関宮町出合&小路頃 品川関宮鉱山松谷2号坑上坑のクロム鉱石を一面研磨しました.数年前に路肩工事をやっていて,その際にズリの下の方を掘ったらしく,工事後に訪問したら上のようなクロム鉱石がけっこう落ちていました.高品位鉱石は「塊状鉱」と呼ばれる黒くて重い塊状の鉱石で,上の石は「メッチャ鉱」とか「斑状鉱」とか呼ばれた低品位鉱石です.粒間にある鉱物は黄色っぽい蛇紋石系鉱物の時と,淡緑色—青緑色のブルース石からなっているものとがあるようで,上の石は後者の鉱石です.鉱床母岩はハルツバージャイト(斜方輝石橄欖岩)の時と普通の蛇紋岩の時があって,稀にハルツバージャイトの輝石が角閃石類に変質したものがありました.当地の鉱石は分析例があって,鉄の多いクロム鉄鉱が塊状鉱から報じられているようです.ほかに,稀に緑色の石榴石があって,クロム鉱物の粒間を埋めるような感じで挟まっているのがあったり,クロムと関係ないところの蛇紋岩の割れ目から方解石やアラレ石などもありました.

 上の石は工事後にサンプリングした石で青緑色のブルース石を伴っています.標本を作った際に出た木っ端を一面研磨にしました.

 

(研磨) クロム鉱物とブルース石などの集合なので,一気に磨り上げました.黒色のクロム鉱物のところが硬く,ブルース石などからなる粒間が柔いため,若干凹んでしまいました.仕上げは青砥で光沢が出てくれました.

 

(以下,顕微鏡下での観察です.)

 

 

 

褐色味を帯びた黒色が多分,クロム苦土鉱かクロムスピネルで,光沢の強い黒色の部分がクロム鉄鉱だろう.

 

光沢のいいクロム鉱物はクロム鉄鉱のようで,ネオジム磁石が若干引き寄せられました.褐色味を帯びたところは全く無反応でした.

 

 

粒間の褐色の鉱物の拡大です.一見,チタン石のように見えましたが,光沢が鈍くデュウェイ石のような鉱物かもしれません.

 

 

 

青緑色のブルース石の部分の拡大です.内部に緑泥石類のような鉱物の影が見えました.ほかに細かい鉱物が2~3あって,小さすぎて判別できませんでした.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

Trending Articles