Quantcast
Channel: 天然鉱石専門店 ミネラルショップ たんくらのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

掛橋谷山と鴨瀬谷山とお化け緑マン1

$
0
0

 今日は清清しい晴天に恵まれたので、積雪の心配が多少残る京都北山に出かけた。以前に八丁林道から佐々里に抜けようと試みて大規模林道を右往左往したことがあったが、今日はここを通ることになった。

 車で深見峠トンネル南口手前まで送ってもらい、男鹿谷林道から峠を目指した。



男鹿谷の入口


 枝打ちと下草のないスギ林の中の林道で、気分がいい。はじめのうちは緩やかな登りだったが、小竹谷の分岐からやや急になってくる。このあたりに男鹿谷鉱山というマンガン山があってこれの探索も兼ねていた。林道の脇に降水のときだけ現れると思われる一筋の大きなナメ滝があった。



小竹谷のナメ滝。上部から下までは落差目視で40mはあるだろう。


 ナメ滝から先はいよいよ急登になり林道は沢が尾根を北に巻いた辺りで終点になり、先に2つ堰堤が見えた。ここから戻って男鹿峠に向かうのは癪なのでこのまま堰堤を巻けそうなところを探して登る。堰堤の上は三俣になっていて真ん中の谷は奥に巻けそうにない大きな堰堤があり、右はすぐに源頭でどこに出るのか不安があったので、左の沢を詰めた。尾根が見えていたので急登なのは当然だが、斜面がはっきりしているしているためここを直登した。

 層状チャートの露頭がある男鹿峠の南にある尾根の鼻についた。露岩の目立つ痩せ尾根を北へ辿ると林道のカット面の真上に出た。


 

林道出合。


 横滑りしそうなカット面際を注意して下る。林道脇に積雪の残る部分からやっと林道に降り立った。

 掛橋谷山は対岸のカット面際を登っていく。展望がいいのはカット面際だけで美山町側は植林で全く展望は無い。ここからしばらくで掛橋谷山(765m)山頂に着いた。



掛橋谷山(765m)山頂。全く展望は無し。


 山頂でちょうどお昼になったのでここで昼食をとった。時折吹いてくる北風がまだまだ冷たく、早く山を降りるために食を急ぐ。北風が辛くなってきたのでさっさと山を下りた。ここから鴨瀬谷山までひたすら林道歩きになった。


掛橋谷山と鴨瀬谷山とお化け緑マン2に続く。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

Trending Articles