Quantcast
Channel: 天然鉱石専門店 ミネラルショップ たんくらのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

いくつかの研磨した石200

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いくつかの研磨した石200

 北海道様似郡様似町幌満川のレルゾライトを一面研磨しました.様似鉱や幌満鉱が発見された頃に出回っていたものをサンプル購入しました.肉眼でこれらの鉱物を判別は無理だろうし,たとえ入っていても似たニッケル系の鉱物と区別がつかないだろうし,こういうものだ,という感覚で持っていました.最近になって岩石をするようになって,鉱物標本を岩石標本に作り替える際に,手選していたところ,この石が出てきました.裏面が切断されていて平滑にするのに手間がかからないだろうと踏んで,この面を研磨しました.

 

研磨面以外の面.標本の正面です.元ラベルにペントランド鉱?ほか各種ニッケル鉱物,自然銅と非常に曖昧な名称で記載され,矢印で指示までされていましたが,すでに錆びたのか,真っ黒でよくわからなかったため,これをレルゾライトに書き換えました.

 

(研磨)切断面の研磨のため,そんなに手間は掛かりませんでした.橄欖石が一番多く粒が揃っていたので,堅いですが磨り易かった.研磨は青砥でしていたのですが,光沢が出ず,中途半端に風化したホルンフェルスで光沢が出ました.

 

(以下,顕微鏡写真です)

単斜輝石.クロムを含有し緑色を呈する透輝石.粒が斜めに走る脈でずれて居るような感じがしました.

 

こちらは斜方輝石だと思うのですが,小さすぎてよく判りません.

 

これも斜方輝石のようですが,粒状になっているため別鉱物かもしれません.

 

こちらはスピネルです.クロムを含有しているかもしれません.もう少し透明感があってもいいのですが,強い光源で撮影しても透明感があるかどうかは判りませんでした.

 

ニッケルを含む硫化鉱物と思うのですが,小さすぎてよく判りません.

 

 

こちらは中央よりやや左上のところに微細な自然銅が入っていました.まわりに黄錫鉱のような感じのする立方体の鉱物が付いていて,黄鉄鉱ではないだろうと思うのですが,もしかしたらポリディム鉱のようなニッケル鉱物かもしれません.

 

 

 

 

 今回で200回を数えることができました.200回なのでいつもと違うものを磨ってみようと思って,いろいろ探していたのですが,時間ばかり要して前に進まないため,あらかじめ候補にしていた石を順番通りに更新しました.おそらくまだまだ続くと思います.

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

Trending Articles