Quantcast
Channel: 天然鉱石専門店 ミネラルショップ たんくらのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

白滝(白瀧不動明王の滝)

$
0
0

 

 

滝めぐり

 

 

 

 

 

白滝(白瀧不動明王の滝)

京都府京丹後市大宮町上常吉 磯砂山登山道沿い

 

 

 

 

 前回からの続きです.

 

 今回の一連の滝めぐり―露頭めぐりの締めくくりとなった滝です.ちょうどミソン谷の東側の峠(ある文献では常吉峠となっていた)を越えた谷にありました.一度,国道に戻り広域農道を通って,奥大野を経て平地峠(平治峠)方面まで来ました.上常吉の在所に入る角に坑口のようなものがある,2つ目の交差点を右折し,喫茶店の前の橋を渡って川沿いに登っていきました.最後の民家から先は未舗装で,しばらく登った倉庫のあるところからコンクリ舗装の道となり,水道施設の先から再び未舗装の道になりました.未舗装の道になってから間もなく,川幅が狭まり,少し視界が暗くなった先の対岸にお堂が見えてきました.道はお堂に至る径の先で二股に別れ,左手に水道施設があってその手前が広くなっていたので,ここに駐車しました.

 分岐より少し戻ってお堂に至る径に入りました.

 

滝よりもお堂の奥が感じよく写せました.

 

歴史を感じる古い石標.滝はこの下にありました.

 

白滝(白瀧不動明王の滝).落差は3~4mくらいの滝でしたが花崗岩の表面に青々とした苔がいい感じについていました.

 

滝の上の方.

 

 

下の方.

 

 

 

 今回はこの滝を最後としました.

 

 

以下はマップです.前回のミソン谷の滝のマップに加筆しました.いつも通りペイントを使用してフリーハンドで描いているため縮尺は無視しています.参考程度に.

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

Trending Articles