梅谷鉱山の菱亜鉛鉱
Image may be NSFW.
Clik here to view.
産地:京都府福知山市梅谷 梅谷鉱山(非売品).
標本を整理していたら出てきましたので,ラベルを書くのと同時に顕微鏡下で撮影してみました.
上の標本は6年ほど前の春,スギ花粉で真っ黄っ黄になっていたときに訪問した際にサンプリングした標本です.坑口の前に褐色の褐鉄鉱があり,大部分は硫カドミウム鉱が入っているやや腐れた感じの閃亜鉛鉱を伴うもので,ほかに木浦の湾洞坑で見られたような感じの異極鉱がありました.
この石はその付近に小塊としてあって,やや緻密でしっかりした感じの褐鉄鉱でしたので,サンプリングしました.
その時は何とも思わずサンプリングしたのですが,あとで菱亜鉛鉱と教示されたため,標本にすることにしました.簡易ラベルに「菱亜鉛鉱 ウメタニ」と記入しポリ袋に入れて永い間放置状態でした.
その後に出てきて,ラベルを付けました.標本としては非常に座りが悪いため,中央部に開いている空隙を中心として,裏側を一面研磨しました.その上で空隙部を顕微鏡観察し写真を撮りました.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
結晶自体がかなり小さいため,こんな感じになりました.白っぽい結晶は異極鉱.菱亜鉛鉱はその周囲の黄白色粒状の部分です.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
淡黄白色粒状の部分.黄色の柱状結晶は小さいので判別できませんでした.緑鉛鉱やミメット鉱などの鉱物かもしれません.
梅谷鉱山ではほかに,含銀方鉛鉱・黄鉄鉱・黄銅鉱・磁硫鉄鉱・硫砒鉄鉱・斑銅鉱・硫カドミウム鉱・閃亜鉛鉱・褐鉄鉱・石英・(玉髄)・方解石・水亜鉛銅鉱・菱亜鉛鉱・水亜鉛土・青鉛鉱・灰鉄石榴石・灰鉄輝石・緑泥石などがみられました.
お知らせ
本日 HP通販用商品を
1点 追加更新しました.