ようやく ここまできました.
いくつかの研磨した石99
Image may be NSFW.
Clik here to view.
熊本県球磨郡五木村元井谷 池鶴鉱山のカリオピライトを一面研磨して
みました.十年ほど前にサンプル購入した標本で,裏面が二酸化マンガ
ンに覆われていたため,この面を一面研磨することにしました.
標本はカリオピライトと少量のテフロ橄欖石が接しているものです.当
地にはもちろん訪問したことは無く,山が深いためなかなか訪問する機
会がありませんでした.学生のころは福岡にいましたので,行く機会は
あったのですが,レンタカーを借りて行くとどうしても尾平や木浦のほう
に足が向いていました.こちらに帰ってからはもう一つ行く機会が無くな
って,8年ほど前に高速1000円の時に北部九州に1回だけしか,機会が
ありませんでした.
(研磨)カリオピライトとテフロ橄欖石が主体なので,猛烈に硬いことを予
想していましたが,やはり硬かった.工業用砥石で腱鞘炎にならないよ
うに小刻みに磨りました.磨っていると,表面に二酸化マンガンが消え
下から菱マンガン鉱やアレガニー石が出てきました.真ん中の二酸化
マンガンの部分は取り切れずに残ってしまいました.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
標本の正面.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
部位はこのようになりました.
次回は100号になります.
(以下はリストです)
(1)京都府綾部市施福寺 産 ぶどう石・パンペリー石
高知県南国市穴内鉱山松株本坑 産 チンゼン斧石
(2)京都府亀岡市半国山 産 球顆流紋岩
兵庫県宍粟市大身谷鉱山 産 銀鉱
(3)島根県益田市都茂鉱山 産 ベスブ石
京都府亀岡市高村鉱山 産 ヤコブス鉱
(4)兵庫県養父市明延鉱山 産 インジウム銅鉱(入り黄銅鉱)
島根県大田市大森鉱山 産 福石
(5)京都府南丹市弥谷鉱山 産 ハウスマン鉱
(6)福岡県星野村星野鉱山 産 銀鉱
滋賀県甲賀市弥栄鉱山 産 ヤコブス鉱
(7)佐賀県唐津市厳木鉱山 産 ヤコブス鉱
(8)愛媛県西条市千原鉱山 産 閃亜鉛鉱
(9)愛媛県四国中央市東赤石山 産 エクロジャイト
(10)京都府京都市右京区鍋浦鉱山 産 パイロクスマンガン石
(11)岡山県久米南町山手鉱山 産 硫砒鉄鉱
(12)鳥取県若狭町第一糸白見鉱山 産
閃亜鉛鉱―方鉛鉱鉱石
(13)三重県四日市市宮妻峡 産 菫青石ホルンフェルス
(14)福井県敦賀市野坂鉱山 産 灰鉄輝石
(15)京都府京都市見谷旧坑 産 球顆菱マンガン鉱
(16)岡山県久米町坪井鉱山 産 含銅硫化鉄鉱
(17)岡山県旭町江与味鉱山 産 含銅硫化鉄鉱
(18)山口県阿東町桜郷鉱山 産 鉄バスタム石
(19)兵庫県養父市大屋川 産 スティルプノメレン
(20)滋賀県大津市別保 産 泥鉄鉱
(21)京都府夜久野町千原鉱山 産 閃亜鉛鉱
(22)大阪府高槻市岩戸坂鉱山 産 磁硫鉄鉱
(23)岡山県新見市大佐山 産 ひすい輝石岩
(24)大阪府箕面市川浦鉱山 産 珪孔雀石
(25)香川県土庄町灘山 産 上田石
(26)京都府和束町園鉱山 産 園石
(27)岡山県高梁市小泉鉱山 産 硫砒鉄鉱
(28)兵庫県養父市出合川 産 菱鉄鉱
(29)鹿児島県串木野市串木野鉱山 産 銀黒
(30)兵庫県養父市山中鉱山 産 パイロクスマンガン石
(31)福井県武生市天谷林道 産 桃簾石
(32)兵庫県生野町生野鉱山 産 黄銅鉱
(33)京都府京丹波町小屋ヶ谷鉱山 産 ハウスマン鉱
(34)兵庫県神戸市帝釈鉱山 産 黄銅鉱
(35)奈良県東吉野村三尾鉱山 産 黄銅鉱
(36)京都府南丹市丹波鉱山又林坑 産 アレガニー石
(37)京都府南丹市日吉町明日ヶ谷 産 ドレライト
(38)岡山県美作市金生鉱山 産 斑銅鉱―四面銅鉱
(39)大阪府能勢町石堂鉱山 産 ヤコブス鉱
(40)石川県小松市尾小屋鉱山高見脈 産 閃亜鉛鉱
(41)岡山県高梁市吉岡鉱山 産 黄銅鉱―灰鉄輝石
(42)愛媛県西条市基安鉱山 産 含銅硫化鉄鉱
(43)愛媛県西条市鞍瀬鉱山 産 桃井石榴石
(44)兵庫県篠山市金山旧坑 産 金鉱
(45)熊本県八代市種山鉱山 産 種山石
(46)兵庫県養父市中瀬鉱山 産 珪ニッケル鉱?
(47)兵庫県朝来市与布土鉱山 産
方鉛鉱―磁硫鉄鉱―磁鉄鉱
(48)兵庫県八千代町仕出原鉱山 産 黄鉄鉱
(49)兵庫県宍粟市秀重鉱山 産
硫砒鉄鉱―黄銅鉱―黄鉄鉱
(50) 岡山県新見市扇平鉱山 産 黄銅鉱
(51)兵庫県神河町川上鉱山 産 黄銅鉱―閃亜鉛鉱
(52)兵庫県神戸市北区マムシ谷 産
閃亜鉛鉱―方鉛鉱
(53)兵庫県養父市明延鉱山 産 方鉛鉱―磁鉄鉱
(54)兵庫県多可町糀屋鉱山 産
黄銅鉱―閃亜鉛鉱―方鉛鉱
(55)兵庫県豊岡市神美鉱山 産 金鉱
(56)京都府京丹後市大呂 産 パイロクス鉄石
(57)京都府舞鶴市舞鶴鉱山 産 含銅硫化鉄鉱
(58)大阪府豊能町尻阪銅山 産 黄銅鉱
(59)島根県津和野町豊稼鉱山 産 輝安鉱―菱マンガン鉱
(60) 京都府京都市洛北鉱山 産
パイロクロアイト―菱マンガン鉱
(61)大阪府能勢町能勢鉱山 産 黄銅鉱
(62)京都府南丹市向山栗谷鉱山8号坑 産 ヤコブス鉱ほか
岡山県美作市白水鉱山 産 ハウスマン鉱
(63)岡山県美作市勝英鉱山 産 硫化鉱
兵庫県猪名川町民田鉱山 産 方鉛鉱―閃亜鉛鉱―黄銅鉱
(64)京都府南丹市玉岩鉱山小和谷坑 産
パイロクスマンガン石ほか
大阪府箕面市谷山谷旧坑 産 菱マンガン鉱
広島県庄原市西城町平子鉱山 産
デーナ石―硫砒鉄鉱―ホタル石
(65)京都府京丹波町長瀬鉱山 産 パイロクスマンガン石
(66)新潟県村上市葡萄鉱山 産 鉛亜鉛鉱
(67)和歌山県田辺市龍神村玉谷鉱山 産 菱マンガン鉱
(68)兵庫県養父市山中鉱山 産 閃亜鉛鉱
(69)京都府和束町和束鉱山 産 ばら輝石
京都府南丹市熊崎鉱山 産 菱マンガン鉱
(70)京都府南丹市大和谷鉱山(船岡鉱山) 産 重晶石
(71)佐賀県唐津市厳木町厳木鉱山 産 ばら輝石
京都府福知山市日尾鉱山 産 閃亜鉛鉱
(72)鳥取県鳥取市用瀬町大村鉱山 産 ばら輝石
(73)兵庫県養父市妙ヶ谷鉱山 産 閃亜鉛鉱
兵庫県養父市黒台谷鉱山 産 黄鉄鉱―磁硫鉄鉱
(74)滋賀県高島市武曽横山高島鉱山 産 紫色ばら輝石
京都府木津川市法花寺野 産 テフロ橄欖石―ばら輝石
(75)京都府南丹市美山町九鬼谷鉱山美山坑 産
アズキ色炭マン
(76)京都府舞鶴市大俣鉱山 産 黄銅鉱
岐阜県川辺町大乗鉱山西鉱床 産 層状マンガン鉱
(77)兵庫県豊岡市三原峠 球顆流紋岩
(78)福井県美浜町耳川 産 菫青石ホルンフェルス
茨城県かすみがうら市雪入 産 脈性ペグマタイト
(79)兵庫県篠山市畑鉱山7号山 赤白珪石
(80)兵庫県朝来市生野鉱山 コバルト硫砒鉄鉱
(81)京都府京都市伏見区 三宝鉱山 産 菱マンガン鉱
(82)京都府南丹市美山町百合谷鉱山 産 ヤコブス鉱
(83)京都府亀岡市 稲荷山鉱山 産
アレガニー石―菱マンガン鉱
(84)長野県大鹿村鹿塩塩川 産 自然鉄
(85)京都府亀岡市亀岡鉱山 産 ヤコブス鉱ー閃マンガン鉱
(86)京都府亀岡市保津鉱山 産 ヤコブス鉱―菱マンガン鉱
(87)福井県おおい町挙原鉱山 産 菱マンガン鉱
(88)長野県川上村大深山 産 放射状ベスブ石
(89)滋賀県長浜市土倉鉱山東部鉱床 産 含銅硫化鉄鉱
高知県仁淀村黒滝長者鉱山 産 硫化鉄鉱
北海道仁木町大江鉱山 産 菱マンガン鉱
(90)山口県岩国市玖珂町蓮華鉱山
園石―ガラクス石―菱マンガン鉱
(91)京都府南丹市宮島鉱山 産
菱マンガン鉱―ハウスマン鉱―パイロクスマンガン石
(92)京都府京都市北区金閣寺鉱山 産 チョコレート鉱
(93)京都府南丹市美山町三平旧坑 産 アズキ色炭マン
(94)広島県三原市三原鉱山 産 斑銅鉱
(95)鹿児島県南さつま市笠沙町神代鉱山 産 灰鉄輝石
鹿児島県日置市吹上町松田鉱山 黄銅鉱―閃亜鉛鉱
熊本県八代市坂本町百済来 久多良木鉱山 産
カリオピライト
(96)岡山県美作市金生鉱山 産 黄銅鉱―閃亜鉛鉱
岡山県備前市吉永町笹目旧坑 産 硫砒鉄鉱
大阪府能勢町豊能鉱山 産 ガラクス石―菱マンガン鉱
大阪府能勢町名月鉱山 産 珪孔雀石
(97)佐賀県多久市南多久町鬼ヶ鼻山 産 安山岩?
京都府福知山市山野口草折峠 産 腐った斑糲岩
宮崎県五ヶ瀬町祇園山 産 サンゴ石灰岩
(98)京都府京都市京北 源大谷鉱山狭間谷坑 産
層状マンガン鉱
京都府京都市京北 山国鉱山割谷鉱床 産
カリオピライト
(99)熊本県五木村元井谷 池鶴鉱山 産
カリオピライト―テフロ橄欖石
このあと,もう少し出来る限り続けようと思っています.
次は100です.