顕微鏡を使用しないで撮影できる
標本は前々回に更新しました.
今回は顕微鏡下で撮影したものです.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
二次鉱物は買わないようにしているんですが,新産ということで
手を出しました.三重県熊野地方のピータース石です.(LP社で
購入 非売品) 新鉱物なので観ておかないとと思って購入しまし
た.ルーペで見えるか見えないかという大きさと教わり,なんとか
観察していましたが,よくわからず顕微鏡を使用しました.
以前に石部町灰山のピータース石を見ていましたので六角柱状
と思っていましたが,球状集合していました.上の写真は双眼顕
微鏡で最大まで拡大して,カメラのズーム機能を駆使して撮影に
望みました.これが限界でした.下地の部分は珪孔雀石のようで
す.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
菱ニッケル鉱 Gaspeite 大分県豊後大野市若山鉱山 産.おとなりさん
で購入しました.(非売品) 以前まで中宇利鉱山の菱ニッケル鉱をもって
いたのですが母岩が大きいわりに対象物が小さく,写真写りが悪かったの
で変わりを探していました.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の拡大です.母岩はやや風化してボロっといきそうな蛇紋岩で,
ほかに珪ニッケル鉱のようなものを伴っています.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オースティン石 Austinite 山口県美祢市美東町喜多平鉱山 産.これも
おとなりさんで購入しました.どうみてもコニカルコ石にしか見えない鉱物
で,異極鉱を伴っているのでこの部分かな~判断しています.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
更に拡大したもの.やはりコニカルコ石にしか見えない.白色部は母岩
の石灰岩.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
別の部分です.緑色部はオースティン石,黒色部は二酸化マンガンの
鉱物らしい.褐色部は粘土鉱物.