Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

鍋山 兵庫県加古川市東神吉町升田 ―黒岩山・小山・行者山・神吉山・鍋山周回―4

やまのぼり

 

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鍋山.兵庫県加古川市相ノ山より.

 

鍋  山

兵庫県加古川市東神吉町升田

―黒岩山・小山・行者山・神吉山・鍋山周回―

 

 

前回の続きです.

 

 神吉山から周回してきて,平荘湖西畔まで来ました.次は鍋山だ.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山の北側に立派な道がありましたが,敢えてここから行きました.少し入ると笹薮で,右手に詰めていくと山道に出ました.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北斜面はやや急でしたが,踏み跡ははっきりしていました.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いい感じの道が続きました.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

気持ちのいい尾根道を抜けると,鉄塔でした.西方面だけ展望が利きました.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鍋山.標高は80mとか.展望はありませんが清々しい山頂でした.ここから南の尾根を伝った.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平荘湖を望む岩の上にでました.ここから下っていき,家屋?の横を過ぎると西からの道と合流し,さらに下ると湖周の道路に出ました.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相ノ山を正面に見ながら駐車地点に戻りました.

 

これで一連の山行を終了しました.

 

以下は一連の山行のコースマップです.前回と同様のマップを掲載します.いつも通りペイントを使用してフリーハンドで描いているため縮尺は無視しています.参考程度に.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コースタイム

鍋山北側登山口 ― 鍋山 ― 岩場 ―南側登山口

           5分    1分    3分

 

 

 

全コースを歩いているときに拾った石を顕微鏡観察しました.現場は飯盛山と相ノ山との間で,流紋岩質溶結凝灰岩でした.その中に自形に正長石が入っていました.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ともに自形の正長石で,高温石英も多少は入っていました.

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

Trending Articles