Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

神吉山 兵庫県加古川市東神吉町神吉 ―黒岩山・小山・行者山・神吉山・鍋山周回―3

やまのぼり

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神吉山.黒岩山西尾根付近の岩場より.

 

 

神吉山

兵庫県加古川市東神吉町神吉

―黒岩山・小山・行者山・神吉山・鍋山周回―

 

前回の続きです.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

行者山からの下りは参道のような階段から西の方の尾根に進みました.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この階段より下る.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

階段は岩場を直接削って作ってありました.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

階段を過ぎると左手に石棺があったような窪地があって,ここも古墳かな~と思っていたのですが,標識はありませんでした.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一旦,鞍部に下って次のコブは石仏が設置された尾根で,非常に歩き易かった.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東屋のような建屋の奥が若干高いので行ってみましたが,山名プレートはありませんでした.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

来た道を振り返る.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

下山道の道標が現れ,その先の正面に石碑が見えてきました.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神吉山.標高は58mとなっていました.西側に展望が開ける以外は展望は無く,明るい山頂でした.中央にある石碑は戦時中の忠魂碑かと思っていたが,回り込んでみたところ,日露戦争がどうのこうので戦勝記念碑かなにかと思います.下の方は達筆で読めませんでした.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神吉山から黒岩山方面.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここからは,西登山口に下山しました.登山道は北から西へ回り南西へと巻いていました.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

住宅地の手前まで降りてきました.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここが西登山口で,真下にお寺と向いに墓地がありました.

 

ここから高校の方に回って,平荘湖のほうへ歩いていきました.歩数はそんなに稼いで無く,まだ時間的にも余裕があるので,平荘湖西畔から鍋山を踏むことにしました.

 

4に続く.

 

以下は,今回の一連の山行のルートマップです.前回のものと同様のマップを掲載します.いつも通りペイントを使用してフリーハンドで描いているため縮尺は無視しています.参考程度に.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コースタイム

― 行者山 ― 東屋のピーク ― 神吉山 ― 西登山口

        4分          3分      6分

(筆者は歩くのが遅いうえ,写真を撮りながら歩いていますので,余計に時間がかかっています.参考程度に)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

Trending Articles