蛍光鉱物
顕微鏡写真シリーズで掲載しなかった分のうち,蛍光鉱物の写真を集めてみました.接写や顕微鏡下で撮影しました.
蛍光鉱物
―灰重石―
その1
顕微鏡写真シリーズの始めのほうで,紹介したために写真が少なかった.以下はのちに蛍光灯下と短波紫外線灯下で撮影した灰重石です.
蛍光灯下での撮影.
短波紫外線灯下での撮影.青白い部分が灰重石.ホタル石は紫色を呈しているためか蛍光していません.
産地:愛知県犬山市安楽寺(非売品).購入品です.採石場から出たグライゼン様の岩石中に紫色を呈するホタル石が入っています.もともとのラベルにも「ホタル石」と記載がありました.この産状なら灰重石も入っているだろうと予想し,短波紫外線灯を照射したところ結構たくさん入っていましたので,ラベルに併記しました.
蛍光灯下での撮影.
短波紫外線灯下での撮影.
産地:岡山県井原市高屋町高屋鉱山(非売品).購入品です.もとについていたラベルは「鉄マンガン重石」とありました.鉄マンガン重石の割れ目にも灰重石が薄く入っていることが多いので,短波紫外線灯を照射すると,割れ目に沿って入っていました.青白く蛍光する部分が灰重石です.
蛍光灯下での撮影.
短波紫外線灯下での撮影.
産地:岡山県高梁市備中町山宝鉱山(非売品).知人より恵与された標本です.「案外,無い」と云われて恵与された.そう云うモノなのかと思って,何度か現場に行きましたが,ありませんでした.やや粗い灰鉄輝石からなる母岩中に入っている灰重石で,黄銅色の黄銅鉱を伴っていました.
蛍光灯下での撮影です.
短波紫外線灯下での撮影です.
産地:福井県小浜市内外海 内外海鉱山(非売品).購入したのか提供されたのか全く覚えていない標本です.小浜湾に北東から突き出た半島の先に位置する鉱脈鉱床で,陸路から到達し辛いとかで未訪です.蛍光灯下では,黄褐色の塊にしか見えませんが,短波紫外線灯下では鮮やかな青色に蛍光しました.また一部に黄色っぽく蛍光する部分があって,モリブデンを含んでいるようです.
蛍光灯下での撮影.
短波紫外線灯下での撮影.
産地:山口県岩国市二鹿 喜和田鉱山(非売品).顕微鏡写真シリーズでは結晶を掲載しました.こちらは塊状の鉱石です.4年くらい前の山口巡検でサンプリングした標本です.見た目はさえませんが,紫外線灯下だと一面に蛍光しました.
蛍光灯下での撮影.
短波紫外線灯下で撮影.
産地:山口県岩国市美川町根笠 玖珂鉱山(非売品).10年くらい前に岩屋の谷筋でサンプリングした標本です.母岩は少量の黄銅鉱が含まれるほかはほとんどの部分が磁硫鉄鉱で,ラベルも磁硫鉄鉱にしていました.短波紫外線灯の照射で灰重石が入っていたので,改めてラベルに併記しました.
蛍光灯下での撮影.
短波紫外線灯下での撮影.
産地:福岡県田川郡福智町伊方広谷銅山(非売品).古い標本で広谷銅山をいう鉱山名でした.粗い灰緑色の灰鉄輝石からなる集合中の灰重石です.
その2 に続く.