Quantcast
Channel: 天然鉱石専門店 ミネラルショップ たんくらのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

江笠山 京都府福知山市・与謝野町・兵庫県豊岡市

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

―江笠山―

京都府福知山市・与謝野町・兵庫県豊岡市但東町

 

 

 江笠山に行ってきました.府北部方面に行くときよく通る薬王寺峠に,以前から登山口があるのをチェックしていました.運動不足の解消もかねてピストンしてきました.

 

登山口.横の谷から伸びている.

 

 

谷沿いの道を登っていく.対岸に炭焼き釜跡が残っていました.

 

段差のないやや平坦な谷でした.

 

 谷は入口から100mほど奥で東よりになり,少し上流で三俣になっていました.向かって右手から水音がして寄ってみると滝がありました.

滝.名称は無いよう.落差は目測で6~7mくらいか.道は滝を左から巻いてついていました.

 

滝の上.ここから折り返しながら東の尾根に登ってついていました.

 

このあたりから新緑の美しい径となりました.

 

 

 

 

 

ここから尾根道になりました.

 

諸所に赤松の生えた新緑の中の登りです.

 

 

2つほどコブを越えて鞍部まで来ると,山腹を横切るように径が南東方へ延びていました.道なりに登っていきました.尾根を直進してショートカットも考えましたが,今回は道なりに登りました.

 

 

今度は植林帯になりました.上の方が少しずつ明るくなってきました.

 

キノコ

 

 尾根はまだ上に続いていましたが,急勾配なようで巻道が付いていました.

 

 

次の尾根まで来ると視界が開けました.

尾根の南方が望めました.中央は伏見山(710m).

 

三岳山(839m)

 

ここからまた尾根を詰めていきました.

 

 

このあたりからまた東方山腹を巻くような道になっていました.

 

ここでようやく道標がでました.山頂まで337mとのこと.距離の数字は見たくなかった.

 

道は府県境方面へ巻道でずれていくような道でした.再び東方山腹を巻くような道で,ようやく府県境尾根まで来ました.

 

 

この辺の登りがキツかった.

 

 

ここで京都府と兵庫県との府県境になっていた.京都府側は雑木林で兵庫県側が半分植林になっていました.ここから尾根を伝い北へわずかな登りで山頂でした.

 

 

 

江笠山(727.8m).大江山方面にだけ展望がありました.

 

大江山方面.右が赤石ヶ岳(736m),左奥が大江山(832m).

 

 尾根には続きがあって,その先30mくらいのところに岩の露出している峰がありましたので寄ってみました.

 

岩峰..というほどの岩は出ていませんが.こちらの方が若干高いかも.地形図上では720m前後としか読めないですが,こちらの方がなんとなく高い気がした.

 

露岩.

 

一応,見ましたが花崗岩のようです.

 

 

 

 復路は往路を戻りました.

 

 

 

 以下は江笠山へのルートマップです.登り約1時間,下り30分程度の所用時間でした.いつも通りペイントを使用してフリーハンドで描いているため,縮尺は無視しています.参考程度に.

江笠山ルートマップ

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

Trending Articles