Quantcast
Channel: 天然鉱石専門店 ミネラルショップ たんくらのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

いくつかの研磨した石132

$
0
0

 

 

 

いくつかの研磨した石132

 愛媛県新居浜市別子山の含コランダム灰簾石角閃片岩を一面研磨してみました.2019年大阪ショーで購入した石です(非売品).研磨面はもとからベビーサンダーか何かで切断してあったため,この面を一面研磨しました.当地のコランダムは以前はチップのような細かい石を所有していましたが,ようやく75㎜×60㎜×20㎜の箱に入るサイズの標本を入手できた.

 

(研磨)コランダム・鉄礬石榴石とモース硬度の高い鉱物が含まれているため,非常に堅固で磨るのが大変かな~っと思っていましたが,案外すんなり削れてくれました.上の写真の上の方にカッターの傷が入っていますが,これ以上磨るとコランダムの部分がすり減ってしまいそうでしたので,ここで研磨を止めました.仕上げは宮川の青砥でしました.

 

(以下,顕微鏡写真です)

中央のやや紫色がかった紅色部がコランダムです.肉眼では「ルビー」と呼べそうな色をしています.淡紅色は鉄礬石榴石.白色柱状は灰簾石.緑色部は角閃石類.

 

二枚目の写真をさらに拡大したものです.紫色がかった紅色がコランダム.淡桃色のように見える白色は灰簾石.緑色部は角閃石類.

 

こちらは母岩を切る脈状の灰簾石中に入っているコランダムです.肉眼ではルビーという表記よりもピンクサファイアというべき色をしています.多少暗い色をしているのは光源の違いです.緑色部は角閃石類.

 

コランダムが肉眼的に入っていない部分の拡大です.

 

風化面(黄褐色)に近い部分の拡大です.写真中央やや左にコランダムが入っています.白色部は灰簾石.緑色部は角閃石類.

 

この標本にはほかに少量の曹達雲母を伴っていました.

 

 

 

 

 

おしらせ

 

 本日 HP通販用商品を

 

 4点 追加更新しました.

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

Trending Articles