Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

文挟のカコクセン石

 

 

 

 標本を整理していたら,文挟クレー鉱山のカコクセン石

が出てきました.パック入りで単にカタカナで

「フバザミ カコクセン」と簡単に直にかいていました.

 

 表面が多少,汚れているので軽く掃除しました.

 欠けがないか確認したところ,非常にきれいなので

急遽顕微鏡で撮影してみました.

 

(以下 顕微鏡写真)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

同じアングルでもう一枚.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央よりやや右下の半球状になったものを拡大しました.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは別の部分に,半球状のカコクセン石が群がったものです.

母岩はやや光沢のある水酸化鉄鉱物で,白色のほかの燐酸塩

鉱物を伴っています.かなり小さいものなのではっきりとは判り

ませんが,単斜燐鉄鉱のような鉱物だろうと思います.

 母岩の一部には褐色の粘土を伴って,当産地で有名なトルコ石

の薄い層が入っていました.(非売品)

 

 

 きれいなので,取り上げてみました.

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

Trending Articles