前回の続きです.
左岸から右岸に渡り,右手に東屋を見て先に進むと
見えてきたのが,夫婦滝だった.
夫婦滝.見やすい部分に標柱があった.
拡大したものです.寄り添うように見えました.
この先はまた左岸に渡り,その先でまた右岸に渡った.
こんな道を歩いていきます.
右岸の上方より下流を見る.
右岸は岩壁を九十九折れの登りになって,その先が鼓ヶ滝
でした.
鼓ヶ滝.ちょっと逆光.昼過ぎくらいの訪問でした.
滝の袂から.
道は滝の前を横切り,右岸に無理やり付けたような道となり
ました.道幅が狭く,観光客が多くなると渋滞しそうな登りでした.
この上は目的の天滝で,尾根の鼻を巻き,しばらく登ると,右手に
簡易トイレと,その奥に東屋が見えてきました.
東屋の先にテラスのような部分が作ってあり,そこから奥に天滝
が見えました.
テラスのようなところより遠望.
東屋の横からさらに勾配のある九十九折れの道になりました.
勾配のある階段.
階段の上部.
階段を上っていくにつれ,滝の轟音が近くなってきました.
九十九折れはもう少しあり,徐々に視界が明るくなってきました.
ここを回り込むと真正面に滝が現れました.
4に続く.