Quantcast
Channel: 天然鉱石専門店 ミネラルショップ たんくらのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

鉱物の顕微鏡写真22 ―ボレオ石―

$
0
0

 

 

 

 鉱物の顕微鏡写真22 ―ボレオ石―

産地:Boleo district, Santa Rozalia, Mun. de Murage,

        Baja California Sur, Mexico.(非売品)

 

Boleite  ボレオ石

組成:KPb26Ag9Cu24Cl((OH)48  立方晶系

色:淡青色・青色・暗青色・帯緑青色.

光沢:ガラス・亜ガラス光沢.

モース硬度:3-3.5

比重:5.054

劈開:[001]完全,[101]明瞭.

条痕色:淡緑色・青色.

(本邦未産)

 

 整理を兼ねて片付ていると,ぽろっと出てきた石で,

腐りかけたラベルを書き換えて,放っていました.

 随分前にどこかで購入した石で,角箱に入れたまま

になっていました.表面はほこりだらけで,ラベルも多少

腐食し,産地だけ何とか読めたため,掃除もかねて書き

直しました.

 

 掃除してしばらく顕微鏡で眺めていました.青色の結

晶が白い石膏の上や内部に埋没しているのが判りまし

た.

 

 当時付けていた台帳から産地名で引き,ボレオ石で

あることがわかりました.

 ついでに顕微鏡写真も撮りました.

 

 

以下顕微鏡写真です.

粒の大きさ約0.5㎜.大きな結晶は角から欠けているか,

割れていた.

 

濃集した部分.白い部分は石膏(Gypsum).

 

 鮮やかな青色を呈する立方体の結晶をなし,カリウム(K)

と鉛(Pb)と銀(Ag)と銅(Cu)に塩素(Cl)と水酸基(OH)からなる

重金属をたくさん含むハロゲン化鉱物.

 似た鉱物に擬ボレオ石や,ダイアボレ―石,キュマンジェ

石などがあり,後二者は本邦の海岸でも産出が報告されま

した.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 京都亀岡で天然鉱石の販売ならミネラルショップたんくら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

Trending Articles