本日 HP通販用商品を
2点更新しました.
鉱物の顕微鏡写真5 ―トリフィル石―
Image may be NSFW.
Clik here to view.
トリフィル石 Triphyllite LiFe[PO4] 斜方晶系.
産地:Hagendorf, Bayern, Germany.
燐酸塩ペグマタイトの初成鉱物のひとつで,この鉱物から分解していろいろな
鉱物に変質するとのこと.写真は燐酸塩ペグマタイトで有名なドイツの
Hagendorf産のもの.灰緑色部がトリフィル石で,茶褐色部もマンガンの含有量
の多いトリフィル石とのこと.左端の反射している部分は白雲母で少量の石英
を伴っている.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
顕微鏡で拡大したところ.黒色のツウィーゼライトを伴っています.
やや脂ぎった光沢で,色は青灰色・灰緑色・褐色など.劈開が顕著で長石に
似た割れ方をする.
一方,本邦産を下にあげておく.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
茨城県かすみがうら市雪入のトリフィル石.褐色のアルオード石を伴うと
以前に指摘されたがよくわからない.黒色微粒の藍鉄鉱を伴っていて,
写真ではあまりすっきりとした色で写っていませんが,アップルグリーンを呈し
ています.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の写真の更に拡大写真.黄白色部がトリフィル石.
京都亀岡で天然鉱石の販売ならミネラルショップたんくら