今回は穴探しを兼ねて
初夏の砥峰高原と夜鷹山に行ってきました.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
前回来たときは山焼きの後でした.
峰山高原との連絡林道を南進し,坂の辻峠方面にとりしばらく進むと目的の
穴のある谷の入り口に着いた.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
林道から分かれて感じのいい尾根を適当に下って行った.
小さな断層がとおっているらしく,尾根はズルズルの黒土と落ち葉でよく滑る.
左手の谷がおかしなマウンドが続き,源頭の下にズリらしきものが見え,それ
に沿って足元を外さないように下っていくと坑口に前に着いた.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
軌道の先が坑口.写真左手はおそらく坑道が陥没した跡.
坑口の下の沢で幾つか鉱石鉱物を拾った.沢沿いに露頭がありました.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
脈の両盤はおそらくホルンフェルスで,珪化した脈中に黄鉄鉱や硫砒鉄鉱が
見えた.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上の露頭の直写しです.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
更に下に二次帯の露頭がありました.
ぼそぼそのスコロド石からなる塊があり,源鉱物は部分的に残っているものの
母岩はボロボロでサンプルに向かなさそう.
さらに下方に選鉱所・精錬所跡があるらしいが,逆登山で帰りが大変そうなの
で切り上げた.
2に続く.
京都亀岡で天然鉱石の販売ならミネラルショップたんくら