きのう所用で店を開けていました.
帰り道にいつも通る川沿いの桜
が満開でした.
夕焼けに空が赤く染まって
幻想的でした.
帰り道でよく通る川沿いの道より.
前回の続きです.
銀鉱物は入って無さそうですが銀鉱のラベルがついていましたので,昨年の京都ショーの時に購入したものです.母岩の大きさが75mm×60mm×20mmの箱にほぼぴったりでした.両面ともにすわりが悪いので,片方を切ってみました.とんでもなく堅い石で,ここまで擦るのに往生しました.暗色部は珪化した凝灰岩質岩で上部に玉髄質の石英が接しています.顕微鏡で観察したところ,黄鉄鉱と少量の閃亜鉛鉱,微量の方鉛鉱などを確認しました.真ん中の部分が未だ平滑になっておらず,もう少し処理しないといけないのですが,なんせ堅いためひとまずこれでよしということにしました.
ずいぶん前に購入したもので,ほかの見栄えがする石を入手したため,この石を切断して研磨してみることにしました.石英とテフロ橄欖石がほとんど入ってない鉱石なもので,すり減るのが一枚目の写真の石とは真反対でした.黒色脈は主にヤコブス鉱で,磁性の弱いところもあり最近みつかったリューコフェニス石が含まれている脈かもしれません.脈の間の淡色部は主に菱マンガン鉱で,少量のパイロクロアイトを伴っています.母岩のサイズ70mm×55mm×25mm.
本日HP通販商品を 8点更新しました.
HPへは ↓ から.
京都亀岡で天然鉱石の販売ならミネラルショップたんくら
あなたの心の鎧を華麗に変身させちゃいます ~マヤ暦使い&算命学使いの魔女っこ智加~
(お知らせ)