Quantcast
Channel: 天然鉱石専門店 ミネラルショップ たんくらのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

保津岩 京都府亀岡市保津峡

$
0
0

岩石

 

 

 

 

 

 

 

 

保津岩

京都府亀岡市保津町保津峡入口付近

 

非売品.

 

Hozulite 保津岩

[構成鉱物]    チタン輝石・橄欖石・バーケヴィク閃石・斜長石・霞石など.

アルカリランプロファイア―の一種.

 

 初見は保育社の原色岩石図鑑で,地元にこういう岩石があるのだな~程度に覚えていました.そこから随分経ってから,いろいろ探しているときに,館報で「これより西へ行くと保津岩の産地に至る」ような記述がありました.どうも保津峡の入口付近に出ているようで,それをもとにして何十回は探しに行きました.

 請田神社の鼻先で,林道の法面を観察して,ヒン岩がでている露頭があって,ここまでは見つけられました.ヒン岩は妙に緑色っぽい岩石で,斜長石の斑晶と微細な磁鉄鉱に,熱水の変質を受けているのか,黄鉄鉱が入っていました.

 これがそうなのかと思っていたら,知人より保津岩は玄武岩みたいな見掛けだと教わりました.それをもとにして,再び訪問しましたが,緑色岩化したようなものはちらほらありましたが,これぞ玄武岩だ,というようなものは見つけられませんでした.

 そのあとも地質をやっている先生や,鉱物の諸先輩方にもいろいろ伺っては見ましたが,一様に「自分も辿り着けていない」という返答ばかりでした.結局露頭は見つからず,しばらく放置状態でした.

 上の標本は数年前に知人より頂戴した保津岩の標本です.

 

 外観は黒っぽいのですが,ルーペで斑晶を観察すると,石基の部分は自然光で観察した時よりも淡色で,玄武岩なら磁力があると思って,ネオジム磁石をぶら下げて,磁力があるか確認したところ,ほとんど反応がありませんでした.

 肉眼でわかる斑晶はチタン輝石で細長い輪郭で,光をキラキラ反射して目立ちます.石基の斜長石はルーペでわかるもののかなり微細でぼやけているような感じがしました.このどこかに霞石が居るのかもしれません.霞石は大部分が方沸石になっているとの情報もあって,風化面で気づくことができるかもしれません.

 橄欖石は新鮮な面ではほかの石基と肉眼では紛らわしく,風化面で粘土鉱物を伴った粒状でようやく観察できました.

 

 現場の露頭は未だに見つけていません.いったいどこにあるのだろう.

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

Trending Articles