Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

丑谷の珪線石

石の話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     丑谷の珪線石

 

 

 

 珪線石(Silimanite)は紅柱石(Andalusite)と藍晶石(Kyanite)と同質三像の鉱物です.すでに標本となっている石は見やすくするために濃集している部分を割り出して,白色の繊維状が観察できるように工夫されています.図鑑なども同様にそれらの工夫がされていますが,野外で見たら,案外判定できないものだと感じました. 

 前々回の露頭訪問で,露頭横の転石をサンプリングしました.そのサンプルに珪線石を確認するべくいくつか割っていたのですが,図鑑やすでに標本になっているものしか見たことが無く,判定に難儀しました.

 黒雲母の多い部分を鏨を当てて白色の粘土状になった部分を割って顕微鏡下で観察しました.薄片になった写真と見比べながら白濁した部分を観察したところ,白色の繊維状がようやく確認できました.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若干風化した部分.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

風化した部分の拡大.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

比較的新鮮な部分.風化して黄色くなったものは鉄分による染みか.黒色―暗褐色は黒雲母.

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

Trending Articles