研磨石
いくつかの研磨した石277
三重県熊野市紀和町楊枝川 紀州鉱山上川区の斧石を一面研磨しました.7~8年前に訪問した際にサンプリングした石で,白色の酸性岩の外側に少しだけ流紋岩質岩がへばりついていました.表面にやや肉眼的な結晶がついていたので,現場で気づきました.
(研磨)母岩がやや分解しているような雰囲気で,磨っているうちに硬い斧石の部分だけ浮いてきました.斧石を先に研磨して後で全体を研磨しました.仕上げは青砥でしました.
(以下,顕微鏡下での観察です)
赤褐色―茶褐色でやや光沢の強いところが斧石で,白っぽいところは長石で,灰白色でやや光沢の強いところが石英でした.部分的に灰緑色の緑泥石類を伴っていました.
斧石の集合した部分の拡大.
未研磨面についている斧石の結晶.左下のほうに緑簾石を伴っていた.