鉱物の顕微鏡写真91
―コニカルコ石―
Image may be NSFW.
Clik here to view.
産地:山口県美祢市美東町絵堂 喜多平鉱山(非売品)
Conichalcite コニカルコ石(粉銅鉱)
[組成] CaCu[OH|AsO4]
[結晶] 直方晶系.自形は短柱状ないし板状.放射状やブドウ状・球状・毬栗状・皮膜状などの集合になる.
[色]:淡緑色・黄緑色・オリーブグリーン・エメラルド緑・灰緑色・濃緑色.
[光沢] ガラス光沢~油脂光沢.
[モース硬度]:4.5
[比重]:4.29~4.33
[劈開]:無し.
[条痕]:淡緑ないし緑色.
酸に可溶.
[原産地] Don Bonete mine, Hinojosa del Duque, Córdoba, Andalusia, Spain.
Ojuela鉱山のコニカルコ石を撮影しようと思っていましたが,つい最近に20年くらい前にサンプリングした喜多平鉱山の石が出てきました.露天掘の近くで見つけた石ですが,掃除していると褐色~暗褐色の褐鉄鉱の空隙中に,目の醒めるような緑色が出てきて,顕微鏡を覗きました.
肉眼的にもかなり美しいので,写真として撮ったところこれが気に入りましたので,今回は国産ものにしました.
銅の砒酸塩鉱物の一つで,皮膜状で褐鉄鉱の空隙に見られる鉱物です.銅鉱床の酸化帯から産出します.どういうわけか山口県に産地が多いらしく,この標本も同県のものです.
(以下,顕微鏡写真です)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
同じ石の別の空隙に発達する集合です.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
同じ石の別の空隙に発達する集合です.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらも同じ石の別の空隙に発達した集合の写真です.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらも同じ石の別の空隙を撮影したものです.母岩はブドウ状になった褐鉄鉱で,毬栗状の集合体がコニカルコ石です.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
毬栗状の集合の拡大写真です.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらも同じ石の別の空隙にあったコニカルコ石の拡大写真です.毬栗状の集合を映したものですが,短柱状の結晶が観察できました.ただしかなり小さいです.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
断面の出ている部分がありました.板状の結晶が重なるようにして放射状の集合になっていました.