今週のはじめに,備中方面に
行ってきました.
近畿方面は梅雨前線の所為で
ジャジャ降りでしたが,岡山道を
降りたあたりから雨は上がって
いました.
K鉱山にはじめに行き,
下の鉱石を採取しました.
もとから平たい石でしたので,成形
はきかず,帰ってから磨ってみることに
しました.
表面は分解物の孔雀石が一面に吹いていて
軟らかいと踏んで,一気に磨き上げました.
黄銅鉱に富んでいる部分は,いくつかの石英
脈によって切られていて,それから離れると
塊状部に黄鉄鉱が含まれている.
研磨するまで黄鉄鉱の存在は分からなかった.
母岩は変質した凝灰岩質の角礫を含んでいて
粒状や柱状・菱餅状の硫砒鉄鉱を伴っている.
拡大写真.
ほか少量の方鉛鉱や閃亜鉛鉱を
ともなっていました.
ほか2鉱山をまわりました.こちら
は半分観光で,写真を撮ったにすぎ
ませんでした.
笹畝坑道 300円也.鉱石を採鉱した跡が大きな空洞になっていて,入り口はやや狭いが内部は広かった.坑内温度が一定のため冷気が地面をドライアイスのように這っていて,なかなか幻想的でした.ただし蒸し暑いのは仕方のないよう.一度,入坑はおすすめ.
京都亀岡で天然鉱石の販売ならミネラルショップたんくら
あなたの心の鎧を華麗に変身させちゃいます ~マヤ暦使い&算命学使いの魔女っこ智加~