Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

黒岩山 兵庫県加古川市東神吉町天下原 ―黒岩山・小山・行者山・神吉山・鍋山周回―1

やまのぼり

 

 

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒岩山.加古川市相ノ山南西尾根の岩の上より.(左の峰)

 

 

黒 岩 山

兵庫県加古川市東神吉町天下原

―黒岩山・小山・行者山・神吉山・鍋山周回―

 

  先週に引き続いて,平荘ダム周辺の展望の利く山へ行きました.前回は平荘湖の北にある飯盛山方面に行きました.今回は西に続く尾根にしました.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駐車場から歩道を西へ.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道路の鞍部の道標のところより入りました.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

入口に入ってすぐはシダの多い斜面でした.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しばらく暗い径でした.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明るくなると,勾配が増しました.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高度を上げ,背後に平荘湖が見えてきました.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

登りが緩くなって,脇道にちょっと逸れると,眼下に町が見えた.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

灌木の中をさらに登る.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩の上にでました.左奥に高御位山が見えています.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

展望地より高砂市方面.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

展望地をあとにして,登っていくと進路左側が砕石したような窪地がありました.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の方はこんな感じで,左奥に山頂が見えていました.窪地に降りて岩石を観察したところ,凝灰岩質で表面は風化しているものの,あまり変質していませんでした.登路に戻り,山頂を目指す.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山頂のピークが見えてきた.このあたりが最も展望がよかった.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平荘湖が一望できました.(いまのところ,この画像を筆者のパソコンの壁紙にしています)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山頂直下は少し急勾配でした.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

主稜線に登ると分岐でした.画像の右手前を取って,平坦な尾根の方へ行きました.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平坦で気持ちのいい尾根道.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒岩山.(標高132.5m).平坦な尾根の中央当たりが山頂でした.山名標柱と小さな三角点があって,これが無ければ通り過ぎてしまいそうな山頂でした.明るい山頂でしたが,展望はありませんでした.

 

小休止して,西の尾根へ進んだ.

 

2に続く.

 

 

 

 

以下は,平荘湖付近の図です.前回のルートマップに加筆しました.緑線が今回のコースです.いつも通りペイントを使用してフリーハンドで描いているため縮尺は無視しています.参考程度に.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

登山口の道標から山頂までの所要時間は約14分でした.

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1632

Trending Articles