京都府の鉱物
丹波北部の鉱山
2
前回からの続きです.数が多いため,2回に分けました.福知山市南部・東部・綾部市が範囲です.
榎原鉱山 京都府福知山市(最盛期に金銀鉱.そのほかは銅鉱.旧幕時代に開発された.明治9年ごろから再開されたという.当初は高谷鉱山と称した.)
室ヶ谷鉱山 京都府福知山市(銅鉱.明治13年ごろに操業)
岩屋鉱山 京都府福知山市(銅鉱.のちに榎原鉱山に併合された.)
豊富鉱山 京都府福知山市(銅鉛亜鉛鉱.明治ごろから大正の終わりごろまで稼業された.閃亜鉛鉱や方鉛鉱・黄銅鉱などを主とする鉱石を産したという)
毘沙門谷坑 京都府福知山市(銅鉱.磁硫鉄鉱の多い銅鉱石を稼業したという.)
荒木鉱山 京都府福知山市(銅鉱.大正元年ごろに稼業されたという)
岩間鉱山 京都府福知山市(炉材珪石)
長田鉱山 京都府福知山市(炉材珪石)
長田向山鉱山 京都府福知山市(炉材珪石)
池田鉱山 京都府福知山市(炉材珪石)
品川坂室鉱山 京都府福知山市(炉材珪石)
三俣鉱山 京都府福知山市(炉材珪石)
荒田鉱山 京都府福知山市(炉材珪石)
宮垣鉱山 京都府福知山市(銅鉱.宮垣銅山ともいう)
雀部鉱山 京都府福知山市(金銀鉛亜鉛鉱.昭和10年ごろに稼業されたという)
山野口鉱山 京都府福知山市(銀鉛鉱.貞享年間~元禄年間に盛業し鉱山奉行や代官所があったという.何鹿郡誌に山野口銀山の名称で記載されていた)
川合鉱山 京都府福知山市三和町(炉材珪石)
田ノ谷鉱山 京都府福知山市三和町(マンガン.野瀬谷鉱山田ノ谷鉱床・細見田ノ谷鉱山・神州鉱山ともいう.昭和の初めに開発されたという)
細見鉱山 京都府福知山市三和町(マンガン)
登尾鉱山 京都府福知山市三和町(マンガン)
高杉金掘谷旧坑 京都府福知山市三和町(銀鉱.終戦直後に大阪の会社が探鉱したという.)
金谷旧坑 京都府綾部市(マンガン鉱?.マンガンを掘っていたという話があった)
高槻炭鉱 京都府綾部市(石炭. 明治時代より稼業,戦後しばらくまで稼業されていたという)
於与岐炭鉱 京都府綾部市(石炭.昭和のはじめごろから戦後にかけて採炭されたという)
於成旧坑 京都府綾部市(銅鉱?.沿革がはっきりしない.小さな滝の横に幅80㎝~1.5mくらいで高さ60㎝程度の坑口が一つあった.磁硫鉄鉱の多い黄銅鉱を含む鉱石が見られた)
和木鉱山 京都府綾部市(マンガン)
丸一鉱山 京都府綾部市(マンガン)
古和木鉱山 京都府綾部市(マンガン.ブラウン鉱を主とする鉱石を産した)
山野口鉱山.入口は鉄格子で入れなくなっている.ここでアンチモン鉱物を見た.
高槻炭鉱の坑口の一つ.ここのほかに雑木林中に4箇所ほど確認できた.
2022年12月現在で今までに訪問した現場は近畿地方を中心に787箇所ありました.その一部をちょっとずつ掲載していこうと思っています.